母が亡くなって2ヶ月が経過しました。
母の葬式とヒロコのアメリカでの結婚披露宴が紙一重なりその場は何とか乗り切る事が出来ましたが…
我が角倉家には゛お墓の問題゛が長男の私に大きくのし掛かっているのです。
15年前に亡くなった父の遺骨が津田山(川崎市)の霊園に預けたままになっていたからです。(^_^;)
父が亡くなった1996年は私が新聞配達をやっていた最も厳しい状況の時で、
父の戒名もとても短いもので済ましてしまいました。
私はそんな事をまったく気にする性格では無いのですが
母は親戚や世間体を、または私の立場を気にしたのか内緒で高額を払い長い戒名に変えていました(^_^;)
その数年後から母の介護状況が長く続く中で゛お墓の問題゛は母が亡くなってから考えようと先延ばししてきたのです。
その母が亡くなって
シッカリモノの妹の由美子から「お墓をどうするかはお兄ちゃんが決めてよ!」と決断を迫られていたのです。
そして先日の26日・27日
妹の由美子と淳子、そして私とユキとの4人は父と母の遺骨を持って、
広島県府中市上下町上下の善昌寺に行ってきました。
上下や善昌寺については7年前の週間KENでこんな事を書いています。
1月にクルマで宮崎を往復した時に、
善昌寺によって長岡住職に、はじめて我が家の事情をザックバランにお話させて頂いたのですが
母が亡くなった時には連絡もせずに簡単な家族葬で済ませてしまったので
いま頃になって具体的なご相談のための電話をするのが少々気が重かったのです。
ところが、何も知らないはずの住職が電話に出られるなり「この度は、お母様がお亡くなりになられて…」
と言われるのでビックリ!しました。
よく聞いてみると住職の奥様が、この週間KENをご愛読頂いていたのです(^_^;)
もう、そうなると我が家の事情もよ~くお判り頂いているものと楽天的な私は更に楽天的な気持になってしまい、
心の迷いはイッキに晴れて善昌寺にお願いしようという気持になってしまいました。
もう一つの選択肢として迷いがあったのは…
「上下はあまりにも遠いので都心にある新しい永代供養の共同墓地がいいのではないか」という考えです。
私はクルマで宮崎も含め日本全国気軽に出かけるので上下が遠いという感覚は無いのですが、
それはあくまで私の感覚ですし、私がいつまでも今のようにクルマを乗り回せるかも判りません。
かと言って、近ければ頻繁に墓参りをするかと言えば、お恥ずかしい話ですが父の遺骨を15年間安置していた
近所の長津田霊園には気が着けば一度も参拝には行っていませんでした(^_^;)
だからと言って父を蔑ろにしているわけではなく歳を重ねる事に父が身近に感じるようになっていて
どうせなら、父の故郷であり角倉家ゆかりの土地であり私が誕生した上下が良いと私は思っていたのです。
だだ、まったく判らない大きな問題として残っていたのが゛お金゛がどのくらい掛かるかです(^_^;)
父の長兄が角倉家の墓地や遺産などは引き継いでいたのですが、その長兄の伯父に子どもがおらず
父の二番目の兄の長男である洋介君が墓地や遺産を引き継ぎ、善昌寺の墓地の管理や法事をやるようになりました。
洋介君がどのくらいの相続をして法事にどのくらいのお金を使っているかはまったく知りません。
ただ、角倉家の墓地の使用に関しては角倉家の問題で善昌寺には関係ないようです(^_^;)
もうすっかり世代は変わって私が従兄弟の中では最も長老で洋介君は赤ん坊の時から知っていて
しかも唯一の上下生まれですのですので、これくらいは言いやすい立場にいるのです(^_^;)
そんなわけでまだ父と母の゛お墓゛は建っていないのですが
まずは母の戒名を善昌寺から頂いて、父と母の遺骨と位牌を善昌寺に持っていって供養をして頂き
お墓が出来るまでは善昌寺に預かって頂くという事まで決めて、今回の上下行きとなったのです。
墓地そのものにお金が掛からない事が判りましたが
“お墓” を建てるには多少なりともお金がかかる事は判りますが、どのくらい掛かるかは想像がつきません(^_^;)
インターネットで調べると格安墓石だとか色々ありますが調べれば調べるほど判らなくなります(^_^;)
こうなったら善昌寺さんから上下の石屋さんを教えて頂き、そこに直接行って直談判するのが早いと思い行ってきました。
最初に「予算は○十万しかないのだけど…」という事から切り出して正直に事情を話したところ色々と親身になってもらい
善昌寺ならすぐ側だから墓地を見させてもらいたいという事になって、
私が角倉という名前を知ってビックリさせてしまいました(^_^;)
この予算だと二人の伯父の墓より小ぶりに なるという事ですが、それで充分(^_^;)
1年後の法事の時までに出来れば充分でヒマな時に作っておいて下さいという事で
上下の石屋さんとも親しくなれそうで、とても良い買い物が出来たようです。 ① ② ③ ④
さて、もうひとつ難題があります。
善昌寺へのお布施です(^_^;)まったく想像がつきませんし、いくら私でもいくら包めば良いのか直接聞く勇気もありません。
従兄弟の洋介君に聞いても参考にはならないでしょう。
でも母の戒名は父の戒名に合わせて善昌寺に付けて頂きとても清楚で母を偲ばせるもので私は感動しました。
これだけでも大変な価値があるところに、今回の法要は母の葬儀から四十九日や色々なものをやって頂だいて
その上、墓石が出来るまで善昌寺に預かって頂くわけですが、お恥ずかしい金額しか払えなかったのです。
① ② ③ ④ ⑤ ⑥
ただ、私としては、お墓を建てるなら゛上下の善昌寺゛に…という思いが年々強くなっていて、
このような無理をも通させて頂だいともいえます。
私自身は貧乏をしていますが、母も僅かですが生命保険や若干のお金も残っていて、
妹の由美子もこれまで母の事では色々と大きなチカラになって出来そこないの私をカバーしてきてくれました。
したがってお墓もお布施も払おうと思えば、もっと多くは払えたかも知れません。
しかし、そんな見栄をはって後が続かなくなったら、それでお終いです。
上下は首都圏からは遠く不便なところですが、だからこそ、
それを口実に定期的に旅をする事が楽しみになれば良いと思うのです。
今回も上下行きの前後に京都・宝塚・尾道・鞆の浦など観光を楽しみました。
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯
そのための資金をプールさせて頂き上下にお墓参りに行く時は一人一律○万円支給するというルールを決めれば
けっこう盛り上がり、世代が変わっていっても角倉家の親類が仲良く繋がっていく事が出来たら
上下や善昌寺にとってもプラスになっていくような気がするのです。
いずれは資金は底をつくでしょうが上下との繋がりが深まっていけば
自腹を切ってでも行くようになるはずです(^_^;)
法事の前日26日、
善昌寺の長岡住職のファミリーと会食をする事が出来ました。
住職と奥様の嘉子さん、長男の宏宗さんと5日後の31日に結婚する京(みやこ)さんの4名です。
由美子は嘉子さんと渋谷で同じ小学校時代を過ごしている事が判って意気投合して
これまで家族ぐるみのお付き合いをして長男の宏宗さんが中学時代に合っているようです。
その宏宗さんが仏教の大学でもある駒沢大学を卒業し、
総持寺での1日数十分の睡眠が20日間も続いたという想像を絶する厳しい1年間の修行を終えて
善昌寺を継ぐ事になって、それと同時にお嫁さまで来るという、とても喜ばしいことです。
宏宗さんの第一印象は歌舞伎役者の海老蔵を連想するようなスキッとしたカッコよさ!
京さんも清楚でいて逞しさと包容力が滲みでて、二人とも只者ではない堂々とした雰囲気があるのです。
話を聞いて見ると二人は6年前原宿のブックオフでアルバイトをしている時に知り合って京さんは4歳年上。
その時は宏宗さんは専修大学の学生で僧侶になる気はなかったのですが、
バイトで多くの人と接する中で人間に興味がわいて駒沢大学に入り直し仏教の道を選んだようです。
京さんもそれを応援し、宏宗さんは婚約指輪の変わりに京さんの駒沢大学の入学金を払って
大学を卒業し社会人だった京さんも、大学に入りなおして仏教の勉強を共にしたようです。
京さんは6年間の交際で上下には何度もクルマで往復していて
もう筋金入りのしっかりしたお嫁さんで、善昌寺のいや過疎化の進む上下の輝けるカップルの誕生に
私は嬉しくなって興奮し、「二人は絶対にFacebookをやるべきだ!」
「まずは京さんはブログをやるべきだ!」 …と熱弁を振るってしまいました。(^_^;)
① ② ③ ④ ⑤ ⑥
因みに京さんは長岡家に嫁いで『長岡京』になります(^_^;)、まったくの余談ですが
まだまだ書足りない事が沢山ありますが、それでなくてもとても長い週間KENになってしまったようです。
このように私のような八方破れな人間が暖かく迎えて頂けるのも、これまでの角倉家の人たちや由美子との交友が積み重なって
そしてインターネットでも繋がって、生かされているのだとシミジミと思ってしまいます。
親父やおふくろは、こんな息子をどう思って見てくれているのでしょうかね(^_^;)