2011年08月01日 第393号 ももさんの誕生日

30日(土) モモさんの誕生日にユキと出かけました。 モモさんとこは今年になって5回ほど行っています。 なんでそんなに行くのか?と言えば、とても気楽な集まりだからです。 今回のモモさんの誕生日も改まったものではなく モモさんが【Happy Birthday to ME!】というイベントをFacebookに立ち上げ 「自分の誕生日なので本所ひとノまを開放します。誕生日だからちょっとワガママを言わせてもらうと、 準備やあとの片付けてとか面倒なので……」 と、ようするに食べるものとグラスや箸は自分で持ってきて、 備え付けの食器を使うなら自分で洗って欲しいというものです。

今回も月末で、ちょっと厳しいかなと思っっていたのですが、

どうにか行けそうなので急きょ、ユキはおにぎりと玉子焼きとサラダ、 それに、いつものショコラベアでバスデーケーキを注文し 墨田区の本所ひとノまに。 因み【本所ひとノま】とはモモさんの今年、恵比寿から引越しした墨田区の自宅件オフィスですが 大きなカウンターキッチンやステキな食器も揃っていて 『アートと食をテーマにしたコミュニティスペース』としてモモさんが提供しています。

そこでモモさんが商売をして儲けようというのでもないようです。 そこから何か新しい人との繋がりやクリエイティブなものが生まれいけば 新しいビジネスチャンスがあるかもしれない…という程度のものかどうかは知りませんが

私はそんなものだと思って、ただただ楽しく参加させて頂だいているのです(^_^;)

そして、これも不思議な縁ですが… 私が住みたいとも思っている飯山(長野県)にモモさんと、その強力なサポーターのサカイさんが 飯山に急接近して、つい先日はココでの有志が飯山に一泊ツアーに行ったのです。 私たちも参加したかったのですが今回は゛うどんの会゛があって断念。 10月にはバスをチャーターし2泊3日という事で是非参加する予定です。

飯山での稲作もモモさんのひとノまも共通するのは、そこに集まる人の魅力です。 誰もがフラットで自由で個性的でイキイキとしていることです。

今回も新しい人たちとの出会いがありました。 ●小さい時から歌舞伎が大好きで歌舞伎文字の勘亭流のプロ!シズさん。 ●ロスに7年住んで大変な事があって帰国、今は緑化活動をメインにいろいろやっていて この日はカウンターに入ってお店の人がいるような気分にして頂いたタカヒロクン。(^_^;) ●マキさんはほのぼのしたお嬢様という雰囲気だけど、そのキャリアを聞いてびっくり なんと前職は米名門投資会社GS、退職後インドを3ヶ月旅をして、食に関す本を出版したりして…

この会の超強力メンバー、料理の達人サカイさんと似たような流れ(^_^;) 大震災で被災地の人たちが、甘い菓子パンやレトルト食品しか食べていない事に問題を感じ 被災地に飛びこんでのボランティア活動を続けられているとのことm(_ _)m ●1メートル92の長身のタカノリクンはフリーのプログラマーでモバイルのソフトを 作っているとの事で、私の【iPad】の専用ソフトを作る時には彼に相談しようと思いました(^_^) ●ここでは何度か顔は見ているのだが、もの静かで話すチャンスが無かった センダクンは生物資源の学者さんでした(^_^;) ●大手広告代理店部長の竹田さんとも、とても楽しくお話をする事が出来ました。 ●マユミさんとはじっくりお話する事が出来ませんでしたが頂いた名刺には゛晴れ女゛と書いてあり ユニークな震災ボランティアをやられているようです。 ●ミュージシャンのレイシクンはすでにユキのFacebookの友だちですが 今回私も友だにさせて頂きました(^_^;)

 

まだまだ書き出したらキリがありません。 もちろんココに来られるほとんどの方がFaceBookをやっていてお友だちになりました。 持参したバースデイケーキは長時間、暑い中をバスや電車に乗って両国駅から本所まで 歩いたりして、少々?崩れいましたが、美味しく食べて頂けてなによりでした。① ② ③

モモさんの愛犬・カイトとサーブもココの無くてはならない個性的メンバーです。

[…]

2010年05月24日331号 アニーのバースデイ・ケーキ

3月、ヨットきらきら号でお世話になったヒロコの仕事仲間アニー(Fさん)の誕生会を自宅で開く話は ヒロコから聞いていました。 5月20日(金)その当日、バースデーケーキをどこで買おうかヒロコが悩んでいました。 ヒロコも仕事が終わって駆けつけるようですが、 アニーのマンションがある麻布界隈では高そうだし、それに、 そのお店に適当なバスデーケーキが置いてあるとは限りません。

夕刻、私は出先からその事が少し気になったので ヒロコに確認すると「持ってきて頂ければ助かる!」という事。 ヨットの御礼も兼ねることが出来るので ここは、その昔ケーキ屋KENちゃんと呼ばれた私が人肌脱ぐ事にしたのです。

東急田園都市線の宮崎台駅前で 『ショコラ・ベア』というケーキ屋を開業している昔の仕事仲間、大熊君にケータイから電話。 彼は二つ返事で、今から作っておくから大丈夫とのこと。

午後8時、YUKIと私は『ショコラ・ベア』でバースデーケーキを受け取り 一路、麻布のアニーのマンションに! 室内は宴たけなわの大賑わい! なんと!ヨットきらきら号でも一緒した、ヒロコの従妹(私の姪) ロイターのカメラマン、ユリも来ていて、それ以外にも知っている顔もチラホラ… アニーも大声で「ヒロコのパパとママも来て頂きました!」と皆んなに紹介され ケーキを置いて直ぐに帰れるような雰囲気ではありません。

とは言っても、クルマで来ている私はビールやワインを薦められても 飲むわけにはいかないのに、YUKIはもうサッサと飲み始めているではないですか(^_^;) けっきょくYUKIはすっかり出来上がってしまい超ゴキゲン!

アニーは先月で念願のフリーになって カンボジヤのボランティアに全エネルギーを注入するそうです。 実は姪のユリも休暇を取ってですが、来月そうそうカンボジヤに行くそうです。 集まったメンバーはジャンルを問わずもうバラバラ(^_^;) ただし、アニーの仕事柄、また場所柄からか、トレンディーな方達が多く、 アニーの個性的で純粋な熱き思いを誰もが心から受け止めているようです。

ヒロコが務めていた会社のボス、リチャードがヒロコの同僚カオリさんとやってきました。 (カオリさんは火曜日にイスラエルに結婚のために移住するそうです) けっきょく私はお酒を一滴も飲まず最後までおつきあい、 ユリとカオリさんを自宅まで送り、午前3時過ぎに帰宅。 この日はブログを書く日だったため、ベッドに入るときは外は明るくなっていました。(^_^;)

[…]

2009年07月12日286号 平成21年7月12日は

昭和21年7月12日に産まれた私は 平成21年7月12日で私は63歳になりました。 昭和は63年で終わって平成21年だからそうなるのかな?と 算数の弱い私はボンヤリと考えますがよくわかりません(^_^;) でもこの生年月日と63歳まで歩んできた者にとっては 平成21年7月12日はなんだか判らないけど感動があります。

でもついこの間、還暦になったと思っていたら、もう3年も経ってしまって 後一回り12年したら後期高齢者というわけで悔いの無い人生を送るしかありません(^_^;)

…というわけで今年も飯山(長野県)での稲作を! そして田んぼの草取りと、その田んぼに舞うホタルを鑑賞に出かけました。

誕生日の前日、11日早朝我が家を出て午前10時30分飯山の森の家に到着 農作業スタイルに着替えて集合場所へ! 今回、ここで会うのが楽しみだったのはカサギさんです。 ① ② カサギさんは4月30日にこの飯山での残雪のブナ原生林探索にYUKIと参加した4名中の一人で 名古屋から飯山に初めて来たというカサギさんに、ここでの稲作作りにも参加するよう薦めていたのです。 それから1ヶ月半後の6月15日の田植えの日、カサギさんに合うとなんとアレからこの飯山に 数回も訪れていているよいうのです。 そして、この稲作メンバーになったのはもとより、名古屋からココに引越計画中で まったく農業をやった事が無いのに、ココで本格的に農業を学ぶというのです。(^_^;) それから1ヶ月経過したカサギさんに、お会いする度に逞しくなってとても楽しそうです。

集合場所にいつもの仲間が集まり ① ② ③ ④ まずはいつもの大ケヤキの下で腹ごしらえ、① ② そしてわが田んぼで草取り開始! 田んぼに一歩、足を入れた瞬間にズブズブと長靴の上まで来てしまい YUKIも 私もはだしでチャレンジ! YUKIは足の親指を少し切るというアクシデントもありましたが、 やはりこれだけの人数が集まると、楽しくアッというまに作業が終了するものです。① ② ③

そして夕刻、まずいつものように湯滝温泉で一風呂あびて、 ホタル鑑賞の時は昨年同様に湯滝温泉の宴会場で美味しい料理とお酒飲んで(^_^;) ① ② ③ ④ ⑤ そこからバスで私たちの田んぼに向かいホタル鑑賞に! ① ② 今年は昨年より気温が若干低いせいかホタルのピークがまだのようでしたが… それでもそれでも感動的でまた来年を期待が楽しみです。 森の家で2次会も大いに盛り上がりあがり夜は更けていきました。 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦

そして翌日12日、私の誕生日は… 4月30日に残雪のブナ林にチャレンジした時と同じインストラクター佐藤さんのガイドで夏にチャレンジ! 前回はカサギさんなど男3人にYUKIが紅一点でしたが、 今回は女性5名に男性は私一人、やっぱり誕生日です(^_^;) 前回は見る事が出来なかった樹齢400年を越える森太郎・森姫に… ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ 雨が降っても森の中では雨脚をほとんど感じず、 ① ② ③ ④ ⑤ すれ違う人たちとの歓談も楽しいものです。 飲むことが出来るほどのキレイなせせらぎで昼食タイム。 佐藤さんは、この森にも原生するクロモジで作ったマイハシと愛妻弁当、 沢の水で我われのためにコーヒーまで入れてもらい、ほんとうにグッドガイです(^_^;) 何時間いても心地よい素晴らしい空間です。 ① ② ③ ④ ⑤ 前回来た時は雪の下にあったとはおよそ思えない、 ジャングルのような道のりと光景でしたが、① ② 全員無事帰還(^_^;) ① ② みんなで記念撮影をして解散しました。 ① ② ココでのメンバーと回を重ねる度に親しくなっていくのも嬉しいことです。

帰路によったあじさい寺にも感激! ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦

YUKIが飯山のタウン誌で見て是非行きたいと言っていたお蕎麦屋さん。 こんな所に、そんなお店があるの?と心配するような所でやっと発見! ところが「もうおしまい!」と遠くから叫ばれたものの、「いい、いらっしゃい!」と言われ […]

2009年04月20日274号 YUKIのジャスカン祝い(^_^;)

アラカンと聞いて鞍馬天狗の嵐寛寿郎を思い出す人は私以上の年代の人でしょうが 私もアラカンです(^_^;) ことの始まりはアラサー(around30)すなわち30歳前後のさす流行語から アラフォー(around40)、アラフィー(around50)ときてアラカン(around還暦)とくるそうです(^_^;) ちなみに(around20)はアラハタだそうです。 7月には63歳になる私は立派なアラカンというわですが YUKIは4月8日の誕生日でジャスカン(just60)になりました!(^_^;)

誕生日当日は私とヒロコからカードを送ったぐらいで、たいしたことはしませんでしたが アカラックスの坂本さんから「YUKIさんの還暦祝いをするから、いつでもいらっしゃい!」との 連絡をうけました。 そういえば…アカラックスの皆さまと家族で親しくお付き合いをさせて頂くきっかけとなったのは 5年前の私の58歳の誕生日を祝って頂いたことからだったかもしれません。 それ以来、この週刊KENにはアカラックスの坂本さんをはじめ皆さまにはレギュラーのように 登場させて頂だいています。 その最も大きな理由は、とてもフランクに気兼ねをせずに、誰でも何時でもウエル・カムで 楽しもうという経営姿勢?(一応会社のようですから)に満ち溢れているからです。 したっがて、このような”祝い事”も特別に仰々しくやるわけではなく日常茶飯事ですので 誘われる方も「ありがとう!」と気軽に…自分のバスデー・ケーキを持参したりして(^_^;) 出かけることが出来るのです。

YUKIのバスデー・ケーキは東大和のエノちゃん同様、昔の仕事仲間のショコラ・ベアの 大熊君のところで作ってもらいました。 ① ②

17日(金)18時前、アカラックスに私とYUKIが到着した時にはヒロコが先に来ていて ヒロコの数学いや算数の先生でありパソコン・プログラムの先生でもある坂本さんから、 しっかりとレクチャーを受けている最中でした(^_^;) ① ② ③

早速バスデーケーキにロウソクを6本さして記念撮影をしてハッピーバスデーを歌い ① ② YUKIがロウソクを吹き消し 坂本さんがアクチャリー的才能を発揮してバスデーケーキを人数分に分割して みんなで美味しく食べることが出来ました。(^_^;)

そして場所を、庶民的で肉団子が美味しい、馴染みの中華料理店【白蘭】に移して乾杯! いつものように楽しく、いつものように美味しく、いつものように温かい… そしてYUKIにとっては特別なひと時を過ごさせて頂きました。 ① ② ③ ④ ⑤

オフィスに戻ってまたヒロコはサカモッチからレクチャーを受け ① ② ③ 来週の23日(木)アカラックスのセミナーがある日にアメリカに大学院の下見にいくようです。 ムスメも坂本さんから算数だけでなく色々なことを学んでいるようです。 ① ② ③

[…]

2008年07月14日234号 誕生日・草むしり・ホタル

7月12日は私の62回目の誕生日でした。 そしてこの日、41日ぶりに飯山(長野県)に行ってきました。 田植えをした田んぼの草むしりをするためです。 何も誕生日に300kmも離れた飯山の山奥で草むしりをする事もないだろう? と思う人もいるでしょうし、私もまったくそう思わないわけではありません(^_^;) ”田植え”や稲刈り”ならともかく”草むしり”です。 でも無農薬のお米を作る以上”草むしり”はとても重要な作業で、 これをやらないでエラソウな事は言えないのです(^_^;) ま~”草むしり”を1日やったぐらいでエラソウな事が言えるわけではありませんが、 ほんの少しエラソウな事を言うためにも(^_^;)経験しておかなければなりません。

でも、そんな理屈より何より飯山の自然が私を呼んでいるのです! 田んぼの近くの大きな木の下で地元のお米と食材だけで作ったお弁当を食べて いよいよ、草むしりの開始です。 私より11歳年上の小山会長が先頭を切って模範を示してくれます。 今回、初参加のヒロコもこわごわ田んぼに足をつっこみます。 田んぼにはカエルをはじめ色々な生き物がいて、なかなかエキサイティングです。 そして思った以上に重労働でもありました(^_^;) 第一ラウンドが終り、冷たいお茶とキュウリとクッキーのおやつは最高です! そして第二ラウンドへ! これはもう写真など撮る余裕など無いくらい疲れ果てました。 ① ② そして一人の女の子から声をかけられました。 「田植えの時、くつしたを失くしたオジサンでしょう?」って(^_^;) よっぽど印象に残っていたのでしょう。 キレイに雑草を取った田んぼを見て、地元の人が持ってきた”謙信ずし”を食べたら 少しは元気が出て、最後の力をふり絞って帰路につきました。

前回同様、露天風呂で汗と汚れをおとして 今回はその温泉の2階にある広間で夕食です。 ① ここでの恒例となっている、家族やグループごとでの自己紹介がありました。 まず私がマイクをもって… たまたま見た映画がきっかけで前回この田植えに参加し長野県にハマッタこと。 たまたま2週間ほど前に知った色平医師が私が理想と思っていた 地域医療をしている人で長野県で活躍されていること。 そして今回、我われ3人家族ともうひとりムスメのボーイ・フレンドがここに来ていて 彼の出身が長野県の佐久市であること。 もう私はすっかり”長野モデル”になりきっていますと挨拶、 またヒロコが今日は私の誕生日と紹介し大いにもりあがりました(^_^;)① ② ③

そして、いよいよ私たちの田んぼに出かけてのホタル鑑賞です。 月明かりしかない畦道を歩くと田んぼの上を薄い光を点滅して通りすぎる 平家ボタルを最初に見た時はおもわず感激の声をあげてしまいました。 田んぼの一番奥まで行って目をこらすと、無数のホタルが田んぼの上をゆきかって いるのが見えてきた時は、その美しさに鳥肌がたつほどの感激を覚えました。 ホタルが田んぼの上をゆきかうという事は無農薬である証でもあるのです。 そして田んぼの少し上にある清流の流れるところには鮮明な光を長くはなつ 源氏ボタルがひゅうーひゅうーと暗闇にクロスしながら飛ぶすがたも カエルの鳴き声や清流の音の中で言語に出来ないほどのファンジックな世界です。 不思議な事にヒロシ君が手を伸ばすとホタルが寄ってきます。

何でも写真に撮ってしまう私ですが(^_^;) この暗闇でホタルの光を納めることは出来ません。 もし出来たとしても言葉同様ホンモノの感激を伝えることは出来ません。 したがって、そのぶん心にしっかり焼き付けることが出来たようです。 今年の誕生日は一生忘れないような気がします。

バンガローでまたビールを飲んで、 セルフ・タイマーで写真を撮って心地よい疲れとホタルの余韻にしたりながら ぐっすりと休みました。

[…]

2008年01月07日207号 早くも7日ですが…

あけましておめでとうございます!

今日から”仕事初め”という方も多いことかと思います。 したがって 「いまごろ新年の挨拶とは悠長なものだね」と言われちゃうかもしれませんが(^_^;) 週間KENは毎週月曜日発行という事になっておりまして 今年最初の週間KENが7日になってしまったというしだいです。

「何 もリチギに毎週キッチリ月曜日書かなくてもいいんじゃない?」 なんてよく言われるのですが、これは私の性格からでして、 と言っても… わたしはキッチリどころかとてもズボラな性格なもので パターン化しなければ怠けて続かなくなるからです(^_^;)

そんな私が… ブログでは保険業界がマニュアル化・パターン化には大反対の問題提議をし また日本の社会自体が、そのような流れにあることに義憤を持っているのですから複雑です(^_^;)

”効率性”より”多様性”を…と ハナシだすと又長くなりそうなので止めます(^_^;) まーようするに人間はそれぞれ”こだわり”を持って生きていけば… とハナシだすと難しくなりそうなのでコレも止めます(^_^;)

ナニが言いたいのかというと 週間KENは毎週月曜日発行に”こだわって、新年号には”こだわらない”ため この207号がたまたま今年最初の号になって、新年のご挨拶をさせて頂いたという… まーどーでも良いハナシなのです(^_^;)

毎年思う事ですが…正月はアッという間に過ぎてしまいます。 この歳になると、1年がアッという間に過ぎるわけでから 正月ぐらいアッという間に過ぎてしまってあたりまえなのかもしれません。

大晦日は毎年、ゼン君の家に”おせち料理”を食べに行くのが 我が家の慣わしになってしいます。 そのゼン君のママが昨年の春にガンで亡くなってしまいました。 ”おせち料理”を作るのはゼン君のパパなので、 彼を励ます意味でも、これからも大晦日には”おせち料理”を作る事は止めないで 我われに食べさすことを約束させました(^_^;)

大晦日当日”ゼン君ち”に伺う前に、いちおう向こうも準備があるだろうからと電話をいれました。 電話に出たのはゼン君の弟、エイ君です。 エイ君は北海道大学・数学課4年生で、とてもクール(に見える)で個性的青年です。 彼は「何時頃いらっしゃいますでしょうか?いちおう掃除をしておかなければなりませんので…」と いつものクールな口調です。 私はだいたいの時間を伝え「お父さんに代わっていただける?」と言ったら 「実は今日、父は東京女子医大に緊急入院を致しまして、 今日の料理は私が作るように父から言われていますので、ご心配なく…」

レストランの予約じゃないのです。(^_^;) 「ご心配なく」って…おせち料理を心配している事態ではありません。 ゼン君のパパがどうなっちゃったか大心配です!

ゼン君のパパが昔から透析治療をやっているのは私も知っています。 大晦日の朝、透析のために東京女子医大に行ったそうです。 そこでいつものように透析しようとしたら、それまで使っていた血管が度重なる透析のため 使えなくなっていて、新たなバイパスを通すための手術を正月にやってしまおう… という事ななったというのです。 ようするにエイ君に言わせれば”おせち料理”も”パパの入院”も「ご心配なく」ということらしいので 我が家の3人は大晦日午後8時に伺うことになりました。

インターフォンを押すと中から「お待ちしていました」との声。 食卓にはすでに出来立ての”おせち料理”からご飯までがお茶碗にツガレていて 料理も次々に運ばれて、ゼン君もビールを注いでくれます。(^_^;) こちらが食事をしていても 兄弟二人は奥のキッチンで何だか忙しそうに立ち回っているようで […]

2007年04月09日168号 YUKIの誕生日

4月8日はYUKIの誕生日です。 お釈迦様と同じ誕生日です。 何度目の誕生日かはとりあえずナイショにしておきます(^_^;)

土曜日の夜、時計の針が午前0時を回り8日になったばかりの頃… 「お誕生日おめでとう!」 と私はYUKIに言いました。

「忘れていたのにバカなこと言わないで下さい!」…と YUKIは言うのです(^_^;)

幼い頃から家族の誕生日ごとに、クリスマスごとに、何かと… 大いに盛り上がってオメダタイまま、この歳になってしまった私と、 そのようなモノなどにウカレルこともなく地道に?この歳まで歩んだYUKIとは、 ウマレもソダチが違うようなのです。

私も今では、大いに盛り上がら無くても、少しは盛り上がっていいと思うようになりましたが 「お誕生日おめでとう!」と言って怒られることもないと思うのです。

でもYUKIの誕生日を私がまったく無視したまま… 7月を向え、私の誕生日のハナシでも自分から持ち上げようものなら、 「自分の誕生日だけは、しっかりおぼえてらっしゃるのね」 な~んてイヤミを言われちゃったりするかもしれないのです。

たしかに、このトシになって「おめでとう!」もないかも知れません。 もっともっと高齢になれば激励や感謝の意味も出てくるでしょうし 100歳にでもなれば「おめでとう!」と誰もが心から言えるのでしょうが。

「ちっともめでたくも無い!」と言われてしまえば、 「それも、そうだよなー」と私もくじけそうになってしまいますが ここは明るく!(何でいつもそんなに明るいのか?とYUKIは言いますが) 受け止めて頂きたいとセツに思うしだいです(^_^)

YUKIにこっそりプレゼントをという手も、考えたこともあったのですが… YUKIは物欲の無いひとでプレゼントをするのも、とても難しいのです。 食べることにも、まったく興味がないので、これまた難しいのです。

また我が家の家計はYUKIにスベテ握られています。 (これは正確ではありませんね、ヒロコは完全に独立ているようです) 正確には”私の家計”はスベテにYUKIに握られているのです。 したがって「YUKIのプレゼントを買うから、お金を下さい…」 なんてYUKIに言えるわけがないのです。

夜7時頃、出かけていたヒロコを駅でピックアップして 3人で地方選挙の投票場に向いました。

夕飯は…YUKIの誕生日に、食事の用意をさすのは気の毒だという事で いつものタイ・カレーのお店、イム・イエムに行きました。 会計をしようと思ったらYUKIはサイフを忘れたというのです。 私もお金を持っていません(いつものことですが^_^;) ヒロコが居なかったら無銭飲食になるところでしたが ヒロコのオゴリで無事、お店を出ることが出来ますた。

そしてバスデー・ケーキの変わりに最中(もなか)を食べました。 165号で【空也のもなか】の事を書いたら、この週間KENを毎週愛読?して頂だいている リーホーム21(埼玉県・幸手市)の総務のKさんが「地元の最中も美味しいですよ!」 と私とYUKIで集金に伺った時にお土産にと、わざわざ用意してくれていたのです。 こっちがお土産を持っていかなければならない立場なのに恐縮をしてしまいます。 でも何でも書いて見るものですね(^_^) とてもソフトな餡で美味しく頂きました。

そして今年も4月8日は静に通り過ぎていきました。

2007年01月08日155号 正月もアッというまに…

早いもので、正月もアッというまに終わったようです。

”終わったようです”というのは毎年のことですが… 正月の準備などまったくせずに、したがって正月らしい”生活”はまったくなく 何時ものように仕事兼用のリビングの大きな雑然としたテーブルでYUKIと向き合って まーそこにヒロコも加わるわけですが… テレビもほとんど見ずにボーとしているうちに正月が終わったようなのです。

でもこれが、 オソロシイコトニ我が家の”文化”にさえなりつつあるのです。

元旦はゆっくり昼過ぎに起床。 この日はヒロコの誕生日でもあるのです。 元旦の誕生日というのは,よっぽど意識していないと、ツイ忘れがちになるのです。 ところが本人のヒロコはしっかり意識していますから、忘れたらコワイのです(^_^;) てなことで、元旦にささやかな誕生セレモニーなぞ、やるものですから ますます我が家の正月は正月らしくなくなっていくのです。

2日の日は全国高校サッカーの試合を見に北区の西が丘サッカー場に行きました。 昨年、偶然にもワールド・カップを見に行くことになった我がファミリーですが その前にサッカーの試合を生で見たのは 1984年のロスアンゼルスのオリンピックでヒロコが2歳の時です。 ヒロコはもちろん覚えてもいませんが、私もYUKIも、たしかサッカーの試合をナイターで見た という記憶だけで、どことどこの国の試合だったかも覚えていません。

でも日本で始めてサッカーを見るというプアな状況も リッチな気分になってしまうのが我が家の”めでたさ”なのです(^_^)

さて、なぜ全国高校サッカーか?というと 私の大学時代の友人・川村君の長男で我が家にも来たことのある洋一郎クンが 平塚ベルマーレのユースから山形県の羽黒高校に入学し、2年生ながら主力選手として出場しているのです。 弟の慎二郎クンもリトル・リーグから野球をやっていて、やはり羽黒高校の1年生で野球部。 兄弟別々のスポーツで名門羽黒高校に地元以外からやってくるケースはめずらしいようですが 川村君はリトル・リーグの審判をしたりして、川村夫妻は二人の子供が幼い時から 野球やサッカーの活動に積極的にかかわってきたのです。

試合の結果ですが、肝心な洋一郎クンは31日の第一試合で肩を脱臼して結局出番はナシ 試合は0対2で敗退してしまいました。 泣きながら応援席に挨拶するメンバーを洋一郎クンは肩をたたいて励ましていました。 洋一郎クンはまだ2年生、来年もあるという余裕でしょうか(^_^) 川村夫妻の生き甲斐はまだまだ続きそうですが、我々も便乗して応援していこうと思っています。

近所の神社に散歩がてら初詣をしたり ヒロコは年末コンサートのビデオ編集をしたり、スパゲティを作ったり 私は読書三昧…と暮れの忙しさがウソのようにのんびりと過ごしました。

そうそう思いがけない初仕事もチョッピリとする事が出来ました。 私はお客様から生命保険の相談があった時は、出来る限りのプレゼンテーションをしますが それに対して反応が無い場合は、こちらからシツコク深追いすることが出来ない性格でして かなりお客様を逃がしているかもしれません(^_^;) でも、こちらが忘れた頃に、お客様の方から「かなり時間が空いてしまったが加入したい!」 という連絡が年に数回あって、それはとてもとてもウレシイのです。 それが5日にあったのです、2年も前にアプローチしたお客様です。

のんびりした正月休みで、なかなかエンジンがかからないナマケモノの私ですが… 出しは好調のようです(^_^)

2006年07月17日130号  新60代

ツイに7月12日で60歳になってしまいました(^_^;)

”60歳”というと私は’60年代の初めにヒットした【悲しき60歳】という曲を思い出してしまいます。 あの時代は曲名のアタマに”悲しき”とつけるのがはやりで 【悲しき16歳】【悲しき雨音】【悲しき街角】【悲しき少年兵】などなど、数え切れないほどのが ヒット曲が生まれています。 その頃まさに16歳だった私ですが【悲しき16歳】より【悲しき60歳】がお気に入りでした。 前都知事の青島幸男がトルコの曲に歌詞をつけたもので、その内容は… トルコのムスターファという貧乏な青年が恋した彼女は奴隷の身… 青年は彼女のために一生懸命頑張って大金持ちになるのですが、 気がつけば…60歳になっていた、とういう悲しい?コミック・ソングです。 10歳下の私の妹が幼稚園生で♪ヤ・ムスターファー・ヤ・ムスターファ♪と 舌足らずに歌っていたのが昨日のように思い出しますが、その妹も50歳になり、 私も気がつけば…60歳になってしまいました。

そして最近は、私の還暦が話題になると反射的におどけて ♪ヤ・ムスターファー・ヤ・ムスターファ♪を口ずさむため YUKIもヒロコも、すっかりこの曲を覚えてしまいました。 (YUKIは同世代でも宇宙人ですから当然この曲を知りません、新鮮なようです)

この曲がヒットした頃、私から見た60歳は大変な高齢者のイメージでしたし 社会的にも立派な?高齢者の時代だったようです。 したがって今の私の”60歳”と、【悲しき60歳】での”60歳”とは…実は 私の頭の中でまったく一致しないのです。 そう!何が言いたいか?というと…『まだまだ若い!』という事です(^_^)

幸か?不幸か?…私には定年がありません。(^_^;) YUKIからは「死ぬまで働け!」と終身刑が命じられています。 先日、還暦のお祝いを兼ねて…という大義名分でドイツ旅行をしましたが およそ”還暦祝い”とは思えない(予想通りの)ハードな旅でした。

そしてYUKIからこんな事を言われました。 「ホームページやネット上で還暦だ!還暦だ!と書かれるものだから メールでの保険相談が最近、減ったような気がするのですが…」と。

たしかにホームページへのアクセス数は好調ですが、 ひと時のようにメール相談の返事を書くため、 寝るヒマも無いという事はなく、すやすや寝てる私を見て… 家計への危機感を募らせているのです(^_^;)

メールでの相談者は30歳前半が多く、保険期間が長い生命保険の場合 自分達の契約を最後までフォローして貰えないと思われてしまうようです。 だから…できるだけ若い代理店や募集人から加入した方が良い、と思われる事があるのですが そんな時、私こう答えます。

「たしかに長期間のフォローを考えれば、少しでも若い担当者がいいでしょう、 しかし彼らが10年後、20年後にどの位、保険の仕事をやっているでしょうか? 10年後に関しては、若い担当者より、私の方がかなりの確立でフォロー出来ると思いますヨ」と…。

私が20年前に保険の仕事を始めた同期は10年で大多数が消えて、今では数%しか残っていません。 代理店として生き残るのは大変なのです(^_^)、 ココまで来たら、多くのお客様という財産を持っているのです。 金銭的財産はまったく無い私ですから、それを大切にしていくしかありません(^_^;)したがって… 何らかの形で、お客様のフォロー体制を作っていくと明言します。

最近…【保険の世界がよく見えるようになってきた】と感じるのです。 もちろん、私の錯覚か?ウヌボレ?はたまたガンコになったのか? さだかではありませんが、自分ではそう確信しているのです(^_^;) それは保険の仕事を20年経験した、というより人生を60年経験したからだと思うのです。

ケーキ屋KENちゃんから40歳で保険屋KENちゃんになった私です。 私より若くて保険業務に詳しくキャリアの長い専門家はヤマほどいるでしょう。 でも、フンベツのつく年齢から保険業界に入った私は 常に客観的な視点で保険に接して、いろいろな事を感じてきました。

保険、特に生命保険にかせられた社会的責任は大きくなっていきます。 少子高齢化、自己責任の時代に向けて自分の事は自分で手当てしなければならないからです。 […]

2005年07月18日078号 ビーバ 59歳!

7月12日、私の59回目の誕生日は 世田谷にあるメキシコ料理店【posada del sol】に行きました。

ヒロコのサルサ・クラブ(テンプル大学)のイベントの時には お世話になっていたアルマンドさんのお店で メキシコ通(拓殖大学ラテン・アメリカ研究会4年間在籍!?)の 私の誕生日の度に行こう行こうと言っていたのですが、やっと今年は実現したのです。

なぜ?今まで実現しなかったかと言えば… YUKIがサイフの紐をしっかり閉めていたからです。 なぜ?今年は実現したかと言えば… 今年就職したヒロコが招待してくれると言ったからです。

こうなったら、もうYUKIもワタシもゲンキンなもので こんな歴史的出来事を先送りなぞできないと、スケジュールを急遽調整して 誕生日当日の夜、仕事帰りのヒロコとはお店で待ち合わせという事で 私はクルマをおいてYUKIと電車で向かいました。 なんせワタシはタップリと呑ませて頂こうと思っているのですから(^_^)

下高井戸駅から歩いて数分、 洋菓子店ノリエットの2階にある【posada del sol】はすぐにわかりました。 「アルマンドがヒマで嘆いていた」とヒロコが言っていたとおり、 店内に一組のファミリー客がいるだけで、 一番奥のリザーブ・テーブルが寂しそうに我々の到着をまっていました。

ヒロコから仕事で少々遅れるとの連絡がケータイに入りました。 初対面のアルマンドはヒロコが来てから歓待しようと思っているのか? 人見知りをしているのか?気遣っているのか? 店はヒマなのに、どこかに引きこもってオーダーも取りにきません。

私のイメージでは店に入るや「OH!ヒロコのパパとママ!マッテマシタ!」と 陽気にハグぐらいしてくるかと思ったのですが…(^_^;) 静かな店内でYUKIと二人で向き合ったまま、いつ来るかわからないヒロコの到着を ジッと待っているのはツライものがあります。 もうこうなったら呑むしかありません!アルマンドに生ビールと とりあえずはチョリッソ(豚肉)のタコスを注文し二人で乾杯です。 旨い!生ビールとタコスがこんなにマッチするとは!生ビールは直ぐに空になり 2杯お替り、ビールばかり飲んでいたら、このあとのメイン・ディッシュが入らなくなってしまいます。 でも…本日誕生日でメイン・ゲストの私が、 本日のホスト役のヒロコに遠慮することはありません、ガンガン飲んで待つしかありません!

ビールはここまでにして、メキシコといえばテキーラ・ベースのカクテル【マルガリータ】です。 これがまた”つぼ八”で出てくるようなナサケナイ?ものではなく、本場物の迫力です。 これもお替りして、かなり気持ちよく?なったところでやっとヒロコの登場です。 仕事が忙しいことはケッコウ!大いに稼いで!本日はご馳走様!…ともう 私はすっかりハッピーになっていました。 (YUKIに言わせると私は基本的に常にハッピーでおめでたいとの事ですが)

お腹がぺこぺこというヒロコがメキシコ料理を何点か矢継ぎ早に注文して ひと段落したところで、アルマンダが奥のBARコーナーで、 とっておきのテキーラでも飲まないか?と私達を誘いました。

正直テキーラのストレートには抵抗があったのですが、 さすがアルマンダ自慢のテキーラは違います、 もうこんなの飲みだしたら”アル中”になってしまうのでは と思うほどグイグイの飲めて旨いのです。(^_^;)

アルマンドもココでは実に楽しくラテン気質まるだしで時間を忘れて 終電車ギリギリになるまで楽しい時間を過ごしました。 「あんなアルマンドは初めて見たし、今まで聞いたことがない話ばかりで とても楽しかった」とヒロコの感想です。 […]