2009年10月12日299号 飯山の秋・2009

今年も飯山での稲刈りに行ってきました。 家を出たのは10日(土)朝の6時前、3日連休の初日とあって関越自動車道は 混んでいて我が家から約120キロのいつも休憩をする【甘楽サービスエリア】に着いたのが9時、 オニギリ1個の朝食をとって(^_^;) 9時30分にヒロコと運転を交代し 昨晩ほとんんど寝ていない私は後部座席に移るなり爆睡、 11時気がつけば飯山の森の家に着いていました。 【甘楽】から【森の家】まで180キロを山道を入れて1時間30分で ヒロコの運転中を寝ていたのは正解だと思いました(^_^;)

田植えの参加者は回を重ねる事に増えていくようです。 また顔なじみの仲間も参加する事に増えていき楽しさも増していきます。 昼食はいつものヘルシーなお弁当、カロリー制限中の私でも安心して食べられます(^_^;) 今年の稲は昨年よりは実をつけています。 農薬を使った稲穂と比べれば貧弱かもしれませんが 完全無農薬の不耕起栽培3年目としては上出来で愛しさを感じてしまいます。 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳

9月のヒロコの多摩川でのバーベキューに参加してくれた清野さん(小山会長の娘さん)の 好評手作りドーナッツも美味しく食べてしまいました(^_^;) ① ② ③ ④ 毎回、我が家同様ご夫妻で参加される清野夫妻ですが 今回はご主人の友人の結婚式があってお一人の参加でした。

稲刈りが終ると、これも恒例、湯滝温泉で汚れと疲れを落として この会を地元で支えてくれている地元の人たちとの手料理と美味しいお酒の懇親会 これも、いやこれこそが楽しみとも言えます(^_^;) ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲

もちろん、その後の【森の家】に戻っての二次回も欠かせません。 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥

前回の草取りの時にお母様と参加して森川さん。 「次回はお父さんも連れて来て」という私のリクエスト?に本当に連れてきました(^_^;) 森川さんはJICAに勤務する美人のお嬢様でパナマで幼少期を過ごし、 そのお父さまは私の同い年で銀行定年後にSr,ナガモリ同様にJICAのシニア・ボランテァでパナマに 2年間滞在し、また2度目のパナマにチャレンジ中という事で話が盛りあがりました。 ① ② ③ ④

この日の宿泊は定宿の【森の家】は満杯で取れず 森川さんグループや東大農学部・生源寺先生と院生たちなど21名が【森の家】指定の民宿へ ココでも3次会があるという噂でしたが寝てしまいました(^_^;)

その分、朝は6時前に起床、ひとり散歩に出かけましたが途中から雨が降りだし急いで宿に… とても寒くてビックリです、でも来月には雪が降ってスキー場になるのですから当然ですね(^_^;) ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧

朝食はヘルシーにして手のこんだもの(^_^;) そして何よりココの女将・木原喜美子さんの魅力に溢れた明るさとサービスが素晴らしいのです。 米粉を使ったケーキと自家製ハックルベリー・ジャムをトッピングしたヨーグルトのデザートは 秀逸で生源寺先生にも自慢していました(^_^;) チェックアウトの時に木原さんと地場の野菜の話になり、農家の人たちとの懇親会で食べた 包丁をまったく使わず細い素麺のような生酢になるという”そうめんかぼちゃ”の話をしたら 「ちょっと待ってて」と言われ”現物”を持ってきて「どうぞ!」と言われたのにはビックリ! それにリンゴとこれも地場名物のかりんとう(これまた美味しい)をつけてイタレリツクセリで 森の家がココに宿泊客を回すと、それ以降はお客様を取られてしまうというのが良く判ります(^_^;) ① ② ③ ④

朝食が終えたら【森の家】に戻って…森の家の木村鬼軍曹(^_^;)と先月長男が誕生したばかりの 林君の案内で【飯山B級ツアー】とやらに出発です。 マイクロバスでは乗り切れないという事で、我がファミリーは 私のヒトコト?で名古屋から飯山に引越ししてしまった笠木さんのクルマで(^_^;)

まずは、我われの田んぼを影から支え、我われの会員でもある関さんのキノコ工場に! このようなザックバランでとても素朴なお人柄ですが地元のとても資産家のようで… お土産もたっぷり頂きました。 […]

2009年10月05日298号 ラテ研の同期会&60周年

週刊KENでもすっかりお馴染みになってしまった(^_^;) 我が母校・拓殖大学のラテン・アメリカ研究会ですが 10月3日(土曜日)ラテ研創立60周年を向かえ全国・海外から 多くの仲間を向かえて盛大なパーティーが池袋のホテルで午後18時よりもようされました。

ラテ研のOB会総会は2年に1度。 それ以外にもいろいろな企画は行われて、この週刊KENでも触れていますが なんせ60周年イベントというわけで!(50周年は有りませんでしたが^_^;) とてもキアイが入っているのです(^_^;) というわけで我われ拓大67期卒業の仲間も福岡や金沢からやってきます。 その一週間ほどまえ、福岡の木下さん(旧姓寺田)から電話がありました。 「せっかくだからOB会の前に67期だけでも集まらない! 角倉君みんなに声かけてみてよ!」…私はふたつ返事で引受ました。

67期の32名(1名死亡・7名不明)で連絡がつく24名全員に電話で猛烈アテンドです。(^_^;) 「夕刻よりのOB会は出なくていいから同期会だけでも来い!」 …という私の強引な誘いに8名が同意、と言っても急なハナシで迷う友人を 一応参加者にみなして「○○も四国からやってくるんだから○○も来なくちゃ!」 てなぐわいで芋ずる式に行くかと思ったのですが(^_^;) 最終的には、どうしても都合がつかなとドタキャンも入って4名が追加参加で 総勢14名の同期が集まる事が出来ました! ① ②

会場は池袋東口駅前にある”貸しスペース”夕刻からはホテルの飲食が控えているし、 時間も2時~5時までで三々五々でゆったり持ち寄りで…という事にしました。 卒業いらい会っていない者も何人もいます。 卒業から何年経過したのか数えたら1969年卒業で丁度40年と気付いてビックリです。 これも何かの宿命だったのかもしれません。 YUKIはもちろんヒロコも参加してもらい大いに助かりました。

その模様を書き出すと、もう書ききれないので ヒロコが撮影・編集した5分弱の”Youtube”と 例によって私が撮影した写真をご覧下さい! ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ A B C D E  F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X 追加 ① ② ③

そして、この日のメイン・イベントであるラテ研60周年記念祝賀会です。 67期は群を抜いての参加です! おなじみ瀬戸口会長(59期)の挨拶。 事務局の波形君(75期)には皆で感謝。 ラテ研ではなく、今は廃部になった移研(移住研究会)の桐井(同期)夫妻。 乾杯の音頭は先日80歳になられた大野先輩(50期)です。 ①

そして海外から チリから岸野先輩(59期) コロンビアから金野先輩(61期) パナマから工藤君(72期) フランスから加藤君(73期) アルゼンチンからの中務先輩(61期)のスピーチは圧巻でした! 次男の中務君(101期)はラテ研が廃部の危機にあるところを父親の強いミッションをうけて アルゼンチンから拓大に留学し見事、ラテ研を復活させた好青年です。 その中務君が伊予田さん(104期)との婚約を発表し会場は大いに盛り上がりました(^_^) そして香港から我らが同期、親友の小倉夫妻です。

YUKIもラテ研の香港旅行をはじめモロモロに夫婦同伴で出かけているので けっこう楽しくエンジョイをしてくれたようです。 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧

私は大西君(70期)をまったく覚えていなかったのですが 私が阪急ブレーブスの熱烈ファンだったことを覚えていてくれて感激でした(^_^;)

なにが何でもと撮影した全員集合の写真です、私はどこにいるでしょう(^_^) 左側アップ  右側アップ

もちろん写真はたくさん撮影しました。 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ 阿達撮影 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨

[…]

2009年09月21日296号 シーザーサラダ

この日はTN社の支社長と担当者イマイ君との定例の代理店面談が丸の内支店でありました。 ちなみに今年の7月から我がロコハウスの所属支社は丸の内支社になりました。 と言っても新橋支社から丸の内に移ったわけではなく、もともと丸の内に新橋支社があったのが 支社の統廃合で新橋支社がそのまま丸の内支社になって大型化したのです。 代理店数も350ぐらいになって、もう誰が誰だか判らないほどです(^_^;) でも支社長も担当者も変らないのでそのままです。 それにしても私が代理店になった時は三田支社で社員は支社長を含め6名で とても家族的だったのが大変な変りようです。

そんなお忙しい支社長との午後1時からの面談ですから遅れるわけにはいきません。 シルバーウィーク前の金曜日で道は渋滞し、その前に昼食をと思っていたのですが 面談時間ギリギリの到着で昼食を取る時間はありませんでした。

面談は1時間ほどで終り昼食とはいきません。 江東区の高校の文化祭の施設賠償責任保険1000円の集金に行かねばなりません(^_^;) 集金に伺う時は前もって電話を入れる事になっていたのですが学校の先生は 構内にいても中々つかまらないことがよくあります。 とりあえず学校まで行って校庭から電話しましたがつかまりせん。 クルマの中でしばらく待っていたのですが、 近くにデニーズがあったので、そこで待つことにしました。

午後4時15分やっと遅い昼食です。 食事の時間と内容は全て記録されています。 と言ってもいつも持ち歩いているデジカメで食べたモノは全て撮影しているだけですが コレはけっこう私には効果があります(^_^;) ほんとうはこんな時間に昼食を取るぐらいなら、 昼食を抜いてその分夕食でカロリーを気にせず食べたという気持ちがフツフツとわくのですが YUKIは許してくれません。 結局、デニーズで唯一の?ヘルシーメニュー 「たっぷり野菜と18穀のスープごはん・豆腐サラダ付き」650円です、 値段はどうでもいいのです、318カロリーというのが重要なのです(^_^;)  ①

帰りに月・水・金と母校で講師をしているヒロコを麻布でピックアップ。 ヒロコはクルマに乗るなり「あ~お腹が空いた!」と…ヒロコも昼食を食べ損ねていたようです(^_^;) 帰宅してから食事の準備をしていたら、間に合わない状況のようです。 そしてヒロコはムショウに肉を食べたいというのです。 家では私の1日1600カロリー生活が基本となり、ヒロコもそのアオリを受けているからです。 ヒロコの希望で【つばめグリル】(玉川高島屋SC店)に行く事にしました。

昼食から3時間も経過していません。 「だから昼食は抜きで、その分を夜に回してって言ったのに…」と心で思っても黙っていました(^_^;)

昼食から3時間と言っても、以前から比べればほとんど食べていないようなもので(^_^;) 【つばめグリル】のメニューを見ただけでも食欲が沸いてくるのですが そんなものを食べられる身分いや身体ではありません。 オーダーしたのは【シーザーサラダ】 それだけです。(^_^;)

しかし生まれて63年ほどたちますが、こんな美味しいサラダを食べたことがあるでしょうか。(涙) まずウエーターが大きな皿にのったサラダおもむろにテーブルに置いて 「チーズをおかけしますか?」、私が「ハイ少々」と遠慮がちに云うと ウェーターの皿の上から摩り下ろすパルメザン・チーズの香りに目が眩みます。 主役大振りのロメインレタスのサックとしたジューシな歯ざわりと適度な冷たさがなんともいえません。 レタスに絡められたオリーブ・オイル・にんにく・アンチョビなどの加わったマヨネーズソースも絶妙です。 小さなサイコロ状の揚げパン、クルトンなんてバカにしていたのですが、 カリッと揚げたての温かさが残る小さなクルトンは大切に大切に食べました。 そして何より感激したのはクルトンと同様サラダ上にトッピングされたベーコンの小さな角切りです。

YUKIはこれを見るなり「全部はだめよ!」と言われ、ヒロコとYUKIに半分ほど食べられてしまいましたが こんな美味しいベーコンがまだこの世にあったとは!と思うほど ベーコンらしいベーコン、ベーコンが燻製だという事を再認識させてくれるような しっかりした硬さと沁み込んだ旨さは、どんなに小さくてもいつまでも噛みしめていたい気持ちです。

何カロリーあったかは知りませんが、ま~サラダはサラダですし、 ヒロコとYUKIからの少々のおすそわけを入れたとしても決してカロリーオーバーはないでしょう。 ① ②

[…]

2009年09月14日295号 トニーの家 2009

YUKIのケータイにヒロコからメッセージが入りました。 「今晩7時ぐらいまでにトニーの家に行ける?」 東京海上の新しい火災保険の研修会の最中でしたが ① ② 終るのは5時で途中ヒロコを拾って府中のトニーの家に行くには調度よい時間です。

恒例のバーベキューが終って数日したら トニーの家に行くのも恒例になりそうな気配です(^_^;) トニーのワンボックスカーに 我が家のバーベキューの機材やモロモロが積み込んであるからです。

途中でピックアップしたヒロコがクルマからトニーに連絡を入れると 「食事は用意しているから」…と言っているようです。 もちろん時間的にも断る理由は無いのですが、何てったって私は厳しいカロリー制限中です(^_^;) バーベキューの肉類もけっこう余っていてイヤな予感がしたのですが あんのじょうトニーは庭で大きなビーフを焼いて待機中でした(^_^;)

トニー・ファミリーとは数日前に合ったばかりですが トニーの家に行くのは、ちょうど1年ぶり… その時は、内装はすべてトニーがやるという事で大変な状況でしたが(^_^;) 庭の芝生はフカフカと定着し、一応は住めるようになり… トニーらしいワイルドな家が完成しつつあるようです。

アントン、テラ、アレックスの3人の子どもたちは相変らずパワー全開です。 広い芝生の庭と敷居のない袋小路になった私道とを 三輪車で暴走族のように走りまわります。 ① ② 長男アントンは荷車に私たちを乗せて引っ張るですが、そのスピードとパワーには 驚くやら怖いやら、乗ってるだけでぐったり疲れてしまいました。 ① ② ③ ④

みんなで夕食です! これが私のポーションです(^_^;) これにトウモロコシと デザートのアイスクリームはYUKIのをスプーンで2サジぐらい 久々に食べるハーゲンダッツは身体中に染み渡るくらい美味しく感じました(^_^;)

それに比べ3人の子どもたちの食欲は驚異的です! ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ 久々に賑やかで楽しい子どもたち中心に晩餐をすることが出来ました。 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥

それにしてもトニーの家はいつ完成するのでしょうか… ① ② ③ いや何時までも完成しないのがトニーの家のいいところかもしれません。 ①

[…]

2009年09月07日294号 バーベキュー2009

6日(日)はヒロコ主催で恒例バーベキューが いつもの二子多摩川の河川敷で開催されました。

今回で5回目という事ですが私とYUKIは2006年の2回目から裏方として お手伝いをしています。 もちろんヒロコの友人も手伝ってくれるのですが なんせ毎回70人前後の参加者に対応するわけですから 私もYUKIもいつのまにか戦力として最初から組み込まれるようになったのです(^_^;)

主な仕事は食材の買い出しや ① ② ③ ④ ⑤ 我が家からの機材や食材の搬出と …と言っても今年はトニーがほとんど持っていてくれました(^_^)  ① ② ③ ④ でも細かな食材や道具やもろもろを運び会場の設置もあります。 バーベキューが始まると、いろいろな気配りやゴミ処理の誘導など何かと忙しいのです。 そうそう私の大きなミッションは写真撮影ですが、これはこの週刊KENでも掲載したり 毎年恒例ともなるとライフワークとしての楽しみも出てきます。

今年は晴天の中、大変盛り上がって無事終了しました! 撮った写真は千枚数百枚(^_^;) 終ったのは午後8時過ぎ、2次会?に行ったヒロコを迎えのいったりなんやかやと して写真を整理するだけで午前2時を回ってしまいました。

今回は飯山(長野県)での田植の会の小山会長の娘さん夫婦が来てくれました。① ② ③ ④ ヒロコの仕事仲間?のコノエさんも子どもを連れて初参加、世が世ならツーショットなど(^_^;) 田中さんにキッスされるのが恒例になってしまいました(^_^;) いつも絵になるキュートなトニーの子どもたちです。 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧

その他、いろいろな写真です(^_^) ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ キリが無いので、あと10枚でオシマイにします。 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ 今日は珍しく私としては良くハタラキました! ちゃんとカロリー・コントロールも守りました! おやすみなさい(^_^;)

[…]

2009年08月31日293号 飯山のカサギさん

28日(金)と29日(土)に飯山に行ってきました。

金曜日だと高速道路の週末割引がないため 高速道路に午前6時前に入れば3割引になるのを利用しようというYUKIの命令?で 早朝我が家を出発しました。 早朝に我が家を出れば必然的に早く目的地に到着します。 今回飯山にいくのは特別なイベントがあるわけでもなく、 ちょっと田んぼの様子をみて草取りでもしたいというヒロコの希望からです。

どこかでゆっくり朝食をと思っても 数少ないファミレスですら10時オープンで、午前中からやっているところなどどこもありません。 飯山の自然にここまで惚れこんでも、こんな事を思う根性に反省です(^_^;)

結局、遅い朝食を取れたのは4月に北竜湖のカヌーに来た時に利用した湖畔のお店です。 その時はオープンしたばかりでしたが、とても商売っ気がなくスローで安くて美味しくて… お店には誰もいなくて声をかけると中から返事があり、やっているようです(^_^;) 前回は創作オリジナル・メニューの塩天丼800円が気にいりましたが、 カロリー制限生活に入った私は、おにぎりセット600円でガマンです(^_^;)

注文が入ってからご飯を炊いたり…待つこと1時間弱 涙が出るほど美味しいおにぎりと小さなお蕎麦を噛み締めて食べることが出来ました(^_^;)

田んぼの稲穂はもう頭(こうべ)を垂れて昨年よりは豊作のようです。 今回は我われが来るという事で【森の家】のスタッフが田んぼの”防鳥糸はり”を 手伝ってほしいという事で、何が何だかわからなけど手伝う事にしました(^_^;)

畑の端に竹ざおを等間隔で何本か挿していき、 そこに黄色い丈夫な紐を田んぼの上にジグザグに張りめぐらしていくというものです。①  ② ③ ④ ⑤ たしかに雀が稲を食べた形跡はあるのですが、こんな糸を張るぐらいで効果があるのでしょうか? わからない事ばかりですが、ひとつひとつが勉強になります。 ① ②

農作業の後は湯滝温泉での露天風呂が定番です。 この日は珍しく誰もおらず撮影をする事も出来ました(^_^) ① ②

【森の家】には昨年から何度も来るようになりましたが、 ここでバーベキューを楽しもうという思いがずっとあって今回はソレを実現する事になったのですが… 一日1600カロリー制限中の私としてはトホホの心境です(^_^;)

今回はゲストとしてカサギさんに来てもらう事にしました。 カサギさんは4月に飯山の雪のブナ林探索でご一緒した名古屋からやってきた39歳の男性で、 その時に私は飯山の素晴らしさを力説し、ここで私たちがやっている稲作を薦めたのです。 そのカサギさんはナント名古屋から飯山に越してきて、 まったく経験の無い農業にとりくでいるのです(^_^;)

私のヒトコトが彼の人生を変えてしまったかも知れないと思えば責任重大! と私の方が熱くなっているのですが とうのカサギさんはいたってマイペースで飯山の生活を楽しんでいるようで…羨ましい(^_^;)

バーベキュー直前大雨に振り出して結局室内で鉄板焼きに、 ① ② ③ カサギさんはクルマで来たので、持参のノンアルコールのビールでまずは乾杯! 私は久々のビールが身体に染み渡ります(^_^)

1日1600カロリーですが、この日はこれまで”おにぎりセット”のみでせいぜい500カロリー 1100カロリーは摂取出来る計算です。(^_^)

バーベキューの肉類は極力押さえ野菜とビールです! カサギさんはアサヒのスーパードライ500mlを6本持って来てくれました。 カロリーは100mlあたり42カロリーで1缶210カロリーになります。 そこで私が持参した麒麟ZERO500mlに切り替えると カロリーは100mlあたり19カロリーで1缶95カロリーになるのです! カサギさんのノンアルコール・ビールといい…日本の技術に酔いしれます(^_^;)

カサギさんのハナシを書こうと思っていたら ① ② ③ ④ カロリーのハナシになってしまいましたが、カサギさんはからは目がはなせません(^_^;)

[…]

2009年07月26日288号 宮崎の義母上京ハイライト

YUKIの母が久々にやってきました。 前回上京したのが4年前でヒロコが大学の卒業式に参加するためでした。 今回の目的は日本舞踊の藤間流師範をやっている義母が、 その家元である藤間勘右衛門(四代目・尾上松録)の会が国立劇場で開催され それに参加するためです。 22日(水)~26日(日)までの義母との行動をハイライトします。 22日(水)羽田に到着! 87歳で昨年は転んで骨折し入院するなど肉体的衰えはあるものの一人で その変り手荷物はナシで颯爽とやってきました。 口と頭はまだまだしっかりしていているようです。(^_^) (デジカメの液晶が壊れていて急遽YUKIのケータイで撮影)

23日(木) 私の母を見舞いに介護施設(青葉の丘)に! 義母と母は同じ大正11年(1922年)の3月生まれで87歳。 母は要介護5の認知症と失明、義母にはかなり差を付けられましたが(^_^;) 通じ合うものはあるようです。 ① ② ③

夕刻、バースデイ・ケーキを持って今日が誕生日のサカモッチのアカラックスに 義母も一緒に行くことになりました。 ① みんなでハッピーバスデー♪を歌って 坂本さんがマスクをとって思いっきりのローソクを吹き消しました。 義母には最初はなんだか判らないで来たアカラックスでしたが楽しかったようです。

24日(金) 前日の介護施設にいる母の見舞いにも一緒だった私の妹のユミコの中尾宅に訪問しました。 宮崎土産のお菓子が宅急便でこの日に届いたからです。 1987年、ヒロコが5歳の時に我が家の3人と祖母で当時ダラスにいた中尾家に 10日近く滞在し義母も親しくしているからです。 今は我が家の近くの中野島(川崎市多摩区)のマンションに住んでいて、 そこをリフォームしたの興味のひとつでした(^_^;) ① ②

25日(土) ヒロコの母校であり、今はそこで講師業もしている 米テンプル大学の日本校(港区麻布)で この日、義母と一緒に行動予定のヒロコをピックアップ。 ちょっと中を覗いてみたいという義母の要望で、私も4年ぶりに校内へ… ヒロコが担当する生徒もちょうど来ていて父兄参観(^_^;)をちょっとさせてもらいました。① ② ③

歌謡曲に合わせ踊りの振り付けを創作するのも、 地方での踊りの師匠の収入源のようですが、義母はけっこう好きなようです(^_^;) その義母が「アメリカ橋をどうしても見たい!」と言いました。 曲を聴いてのイメージだけで振り付けをしたのだが、ホンモノを見たいようで 恵比寿駅の山の手線上にかかる現物を見に行きました。 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ 因みに『アメリカ橋』は1979年の”狩人”の曲を私は連想したのですが 義母が振り付けをしたのは1998年の”山川豊”の曲で、お互い片方の曲は知りませんでした(^_^;)

もうひとつ義母が行きたいといったのが『アカサカ・サカス』でした。 私は良く知りませんでしたが宮崎のテレビで良く見るので興味があるというのです。 TBSのあったところが大きく変っているのはクルマでいつも見て知っていたのですが ここまで変っているとは知りませんでした(^_^;) ① ② ③ ④

そして、義母のメイン・イベントの国立劇場に! ヒロコの友人のクラウディアンナも大変興味があるという事でやってきました。 国立劇場を埋め尽くしたのは全国の藤間流の人たちで着物姿も多く独特の雰囲気で 私は途中で寝てしまったところもありますが、クラウディアンナはとても勘当し 義母にいろいろ質問していました(^_^;) ① ② ③ ④

26日(日) 昨年好評だったうどん作りが今年もありました。 義母はお疲れじゃないかと思いつつ 「一緒にうどん作りに行きますか」といういうと「行く!」というのです(^_^;) というわけで一族郎党4名でうどん作りに参加して […]

2009年07月12日286号 平成21年7月12日は

昭和21年7月12日に産まれた私は 平成21年7月12日で私は63歳になりました。 昭和は63年で終わって平成21年だからそうなるのかな?と 算数の弱い私はボンヤリと考えますがよくわかりません(^_^;) でもこの生年月日と63歳まで歩んできた者にとっては 平成21年7月12日はなんだか判らないけど感動があります。

でもついこの間、還暦になったと思っていたら、もう3年も経ってしまって 後一回り12年したら後期高齢者というわけで悔いの無い人生を送るしかありません(^_^;)

…というわけで今年も飯山(長野県)での稲作を! そして田んぼの草取りと、その田んぼに舞うホタルを鑑賞に出かけました。

誕生日の前日、11日早朝我が家を出て午前10時30分飯山の森の家に到着 農作業スタイルに着替えて集合場所へ! 今回、ここで会うのが楽しみだったのはカサギさんです。 ① ② カサギさんは4月30日にこの飯山での残雪のブナ原生林探索にYUKIと参加した4名中の一人で 名古屋から飯山に初めて来たというカサギさんに、ここでの稲作作りにも参加するよう薦めていたのです。 それから1ヶ月半後の6月15日の田植えの日、カサギさんに合うとなんとアレからこの飯山に 数回も訪れていているよいうのです。 そして、この稲作メンバーになったのはもとより、名古屋からココに引越計画中で まったく農業をやった事が無いのに、ココで本格的に農業を学ぶというのです。(^_^;) それから1ヶ月経過したカサギさんに、お会いする度に逞しくなってとても楽しそうです。

集合場所にいつもの仲間が集まり ① ② ③ ④ まずはいつもの大ケヤキの下で腹ごしらえ、① ② そしてわが田んぼで草取り開始! 田んぼに一歩、足を入れた瞬間にズブズブと長靴の上まで来てしまい YUKIも 私もはだしでチャレンジ! YUKIは足の親指を少し切るというアクシデントもありましたが、 やはりこれだけの人数が集まると、楽しくアッというまに作業が終了するものです。① ② ③

そして夕刻、まずいつものように湯滝温泉で一風呂あびて、 ホタル鑑賞の時は昨年同様に湯滝温泉の宴会場で美味しい料理とお酒飲んで(^_^;) ① ② ③ ④ ⑤ そこからバスで私たちの田んぼに向かいホタル鑑賞に! ① ② 今年は昨年より気温が若干低いせいかホタルのピークがまだのようでしたが… それでもそれでも感動的でまた来年を期待が楽しみです。 森の家で2次会も大いに盛り上がりあがり夜は更けていきました。 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦

そして翌日12日、私の誕生日は… 4月30日に残雪のブナ林にチャレンジした時と同じインストラクター佐藤さんのガイドで夏にチャレンジ! 前回はカサギさんなど男3人にYUKIが紅一点でしたが、 今回は女性5名に男性は私一人、やっぱり誕生日です(^_^;) 前回は見る事が出来なかった樹齢400年を越える森太郎・森姫に… ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ 雨が降っても森の中では雨脚をほとんど感じず、 ① ② ③ ④ ⑤ すれ違う人たちとの歓談も楽しいものです。 飲むことが出来るほどのキレイなせせらぎで昼食タイム。 佐藤さんは、この森にも原生するクロモジで作ったマイハシと愛妻弁当、 沢の水で我われのためにコーヒーまで入れてもらい、ほんとうにグッドガイです(^_^;) 何時間いても心地よい素晴らしい空間です。 ① ② ③ ④ ⑤ 前回来た時は雪の下にあったとはおよそ思えない、 ジャングルのような道のりと光景でしたが、① ② 全員無事帰還(^_^;) ① ② みんなで記念撮影をして解散しました。 ① ② ココでのメンバーと回を重ねる度に親しくなっていくのも嬉しいことです。

帰路によったあじさい寺にも感激! ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦

YUKIが飯山のタウン誌で見て是非行きたいと言っていたお蕎麦屋さん。 こんな所に、そんなお店があるの?と心配するような所でやっと発見! ところが「もうおしまい!」と遠くから叫ばれたものの、「いい、いらっしゃい!」と言われ […]

2009年06月29日284号 サカモッチの退院

サカモッチことアカラックスの坂本さんが退院しました。

退院しました…といきなり書いても入院した事を伝えていなければ何の事だか判らないと思います。 でも、入院した事を書くと心配する人もいるでしょうから退院してから書く事に決めていたのです。

もちろん坂本さんと親しい方はトックにしっているでしょうし、 知らない人にとってはどうでもいいことです。 しかし坂本さんは週刊KENのセミ・レギュラーであり、週刊KENの創刊いらいの愛読者ですから 彼の入院は触れないわけにはいきません(^_^;)

ことの始まりは5月29日(金)です。 YUKIと丸の内のTN社の支社に行ったついでに神田のアカラックスに顔を出すのはいつものパターンです。 夕刻ともなると誰かが来ていて酒盛りをやっている可能性が高いからです。 あんのじょう常連の白根さんが来ていましたが坂本さんの姿が見えません。 しばらくして坂本さんが戻ってきたのですが、 いつもの焼酎を飲むこともなく、なんとなく元気がありません。

「今日病院に行ったらハラダシ病じゃないかと言われてね」… 坂本さんが急にお腹を出してベリー・ダンスを踊りだしたとかいう病気ではなく(^_^;) 『原田氏病』という病気だそうです。 昨日アカラックスのトイレの白いタイルの一部が真っ黒に見えて左目が変だと気付き 翌日のこの日、近所の眼科医にで診てもらったら 順天堂大学病院で精密検査をするようにと言われたというのです。 眼科医で撮った左目のカラー写真で自慢そうに?(^_^;)見せて頂きました。 それから、いつもの石井さんも何も知らずやってきたわけですが、 ま~命には関係ない病気のようで いつものようには盛り上がりませんでしたが、少々だけ盛り上がってこの日は終りまた。 ① ② ③

順天堂での検査の結果、3日(水)から入院でステロイド投入の治療です。

10日(水)ヒロコの都合もついたのでYUKIと3人で 御茶ノ水の順天堂大学病院にお見舞いにいく事にしました。 ここでもまた石井さんと偶然はちあわせしたこともあってか アカラックスにいる時と同じような雰囲気で坂本さんも入院患者といった雰囲気はありません。 ただ、ステロイドを多用に投与しているため免疫力が低下しているので、 我われ来訪者と合う時はマスクをしなければならないようです。

病室(個室)の窓の鉄格子がなんとなく留置所のような雰囲気がありますが 高層ビルの大病院、飛び降り自殺をふせぐ意味もあるようです。 と…やっかんでもても スタバーも入っているホテルのような都内の一流病院で個室とはさすが坂本さん(^_^;)

冷蔵庫もパソコンもあって神田からは徒歩圏内。 アカラックスの新越さんや下川さんが定期的にやってきて 石井さんや我われのような野次馬やお見舞いの人が頻繁に出入りして アカラックスの臨時オフィスと思えば安いものかもしれません。 そんなことより、こうでもしなければマワリに迷惑です(^_^;)

でも毎日、一日中個室にいると時間はたっぷりあるようで… そのために持ち込んだのが、なんとも坂本さんらしい本です(^_^;) ① ② また1日3回チョイス出来る食事も楽しみのようで入院生活をエンジョイしているようで サカモッチ・ファンの我が家も一安心というところです。 ① ② ③

21日(日)退院。

26日(金)TN社の支社に行った帰り道、アカラックスへ 時間は午後7時ちょっと前、今までなら酒盛りに調度良い時間ですが 退院翌日からの勤務で一週間経過した金曜日、いなければいないでいいし いてもスグにオイトマしようという気持ちです。 おそるおそるドアをソッと開けると、いつもの大きな丸テーブルにいつもの坂本さんが…。(^_^;)

一応マスクはしているようですが、まったく普段と変らず こちらもいつものの調子で長居をしそうになりましたが、しばらくは8時閉店ということで… 平常営業へと始動しはじめたアカラックスを確認にし、帰路につきました。 ① ② ③

[…]

2009年05月18日278号 休日らしい休日?

最近では休日らしい休日を家族3人でのんびりと過ごすことが少なくなってきました。 ”休日らしい休日”と言っても”休日らしい休日”は… 人によって家族によって職業によって時間の経過や環境のよって…違ってきます。 ま~ココで”休日”についての論文を書こうというのではありません。

我が家の場合は休日には関係なく家族単位で忙しく?行動することが多いのですが(^_^;) 以前はクリーニングや日常品の買い物がてら外食するのが我が家の休日パターンだったのです。 ヒロコが社会人になって忙しくなってしまい休日パターンは無くなっていたのです。 しかし、この土曜日(16日)は、ヒロコもなんのスケジュールもなくのんびりしていたので 午後から、ひさびさに3人で出かけることにしたのです。

まずは横浜高島屋… ここで昔から懇意にしている彫刻家の桒山賀行さんの個展に寄ってみました。 桒山さんは48歳で日展評議員になった芸術家ですが、 20年ほど前、始めて知り合ったのは子供中心にしたバーベキューで、 冗談ばかり連発し、人懐っこく腰が低い彼が日展の重鎮とは想像もつきませんでした。 奥様の直子さんは建築設計士として活躍され外見に似合わず才気溢れるご夫妻なのです。 お嬢さんは両親の生き方を見習い、声楽家の道を選び同業者?と結婚され… ご子息は両親や姉の生き方は見習いたく無いと、地元藤沢市の公務員になったそうです(^_^;) 内閣総理大臣賞を取ったという人形浄瑠璃の出番を待つ人形師の彫刻の前で写真を取りました。 桒山さんの彫刻にはいつも心打たれるものがあります。  ① ② ③

次に行ったのはいIKEA横浜港北店… ヒロコが使っている椅子が子供用で新しいのが欲しいそうです。 スウェーデン発祥の家具屋さんですが、 大きなスペースにテーマ別のモデル・ルームなどがあって、なかなか飽きさせません(^_^;) ① ② ③ ヒロコもお気に入りの椅子が見つかったようです。 ① ② ③ 商品はどんな大きな家具でも組み立て式でダンボールに入っていて、 商品ナンバーから自分で取りに行きカートに積んでスーパーのようにレジをすれば終りです。 ちょっと疲れた時に食べる50円のソフトクリームはナカナカです(^_^;)

最後に行ったのは多摩プラザ東急です… ここはヒロコが生まれた時から毎週休日には行っていた百貨店です。 最近ここのレストラン街にある麻婆豆腐に嵌っています(^_^;) 麻婆豆腐の値段は1280円と決して安くはありませんが… 山椒がピリリと利いていて中身も濃くて、ご飯にかければ軽く5杯ぶんはあります。 コレだけ取って、ご飯3人分取るだけでも充分に美味しく食べられる”優れもの”ですが さすがの我が家もソコまではしていませんが(^_^;) 辛いのに強い人には是非お勧めの一品です。 ① ②

我が家に帰ってヒロコの椅子(6990円)の完成です。 ① ② ③

追伸 【275号】の巻末に全クンのお芝居のご案内をしました。 この週刊KENからの募集は出来ませでしたが(^_^;) ヒロコが忙中暇有りでプラス1名で見にいきました。 会場は満席でホッとしましたが50名の定員ぐらい満たして当然ですよね。 演技力はダンダン上達しているようですが”喜劇”の難しさは実感した事でしょう。 また来年が楽しみです。 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨

[…]