2011年08月08日 第394号 夏のハートコンサート

6日(土) 毎年12月も暮の押し迫った時に開催する【クラシック・ボランティア・ハートコンサート】の 特別バージョンが西東京市の公会堂で行われました。 もちろん今回もボランティアですが、年末恒例のボランティアは演奏して頂く若手の音楽家を ささやかでも応援しようというボランティア活動ですが、 今回は出演して頂く音楽家も全てノーギャラのボランティアでのコンサートです。

今回のコンサートのタイトルは【ともにがんばろうハートコンサート】 そう、今回の大震災で我われに何か出来る事はないのか?…という事で企画したイベントです。 この会の会長ノブさんが仕事でも関係のある西東京市にも大震災で一時避難されている方が 多くおられる事を知って被災者の方々に少しでも元気になって頂こうというものです。

…とエラソウに書いていますが今回の企画から具体的な準備や打ち合わせには 私とユキはほとんど参加しておらず、先月のうどんの会の後の役員会で役割分担が決まり 私はお弁当や飲み物の手配と写真撮影、ユキは受付と決められたのです(^_^;) さて、コンサートですが本当に心あたたまる素晴らしいものでした。 これだけのアーティストや音楽スタッフを集めて頂だいた、 我われの仲間でありこの会の音楽プロデューサーの武蔵野音大の亀井教授と… それに気持ちよく応じてくれた人たちに頭が下がります。

会場は満員の盛況!…と言いたいところですが実はそれほどではありませんでした。 実は今回の主賓であるはずの被災者の方たちの参加が予定より大変少なかったのです(^_^;) 詳しい事情は私は判りませんが、でもこれは仕方ないことです。 企画したのが数ヶ月前、一西東京市に一時避難されている方も少しづつ減っていきます。 その方たちに、ここまで準備したんだから出席して貰わなくは困るとは言えません。 普段からコミニケーションのある人たちだったらともかく、 私が被災者の立場でいきなりこんなイベントに招待されたら、 なんだかサラシ者にされているようでちょっと抵抗を感じるかも知れません(^_^;)

だけど、やらないよりやって方が良いと思っていますし今回もやって良かったと思いました。

来場して頂だいて方々だれもが感動され喜んで頂だいたからです。

司会の佐藤雄太クンも最後は感動で言葉を詰まらせていました。

何が感動と言われれば、それは音楽の素晴らしさです!

観客の音楽家の心が繋がって一体となっているのが空気で伝わってくるのです。 クルマ椅子で痴呆の進んだご老人をクルマ椅子でつれてこられた方が、 長いコンサートをジッと気持よさそうに最後まで聴いておられたと言って頂きました。

それではコンサートのハイライトを!

第一部

●    こどもヴァイオリンアンサンブル… リハーサルYouTube 小学2年生から中学2年生の9人の演奏です。

●    丸山由里子(ヴァイオリン)丸山剛弘(チェロ)亀井美奈子(ピアノ)の三重奏 実は↑の子どもたちは丸山夫妻の教え子たち、亀井美奈子さんは亀井教授の奥様です。

●    齊藤誠二(フルート)亀井美奈子(ピアノ)…

2009年武蔵野音大を主席で卒業し、指揮者として、ピアニストとしても活躍する鬼才です(^_^;) ①

●    石川和夫(ピアノ)… とてもカッコいいピアノ演奏!マイクをもってしゃべると福島弁(^_^;) 今回の大震災で何か出来ないかと思っていたそうで喜んで参加して頂だいたようです。①

●      二井田ひとみ(トランペット)河田夏記(ピアノ) 昨年暮のハートコンサートに出演して頂き大好評だった女性トランペッター 河田さんとの息もピッタリに今回も楽しい演奏で会場は盛り上がりました。  YouTube 第二部

●合田真貴子(箏)… 二十絃箏というちょっと珍しい琴を優雅に演奏し大変興味がそそられました。 YouTube

●飯島幸子(ソプラノ)齊藤誠二(ピアノ)… ステージが終わって実際にお会いしたら小柄なのでビックリ、 それほど歌うときはダイナミックで魅了させらます。 フルート演奏で出演した齊藤さんのピアノ演奏はエルトン・ジョンのように楽しそうでした。 ① ② ●亀井陽二(バリトン)飯島幸子(ソプラノ)亀井美奈子(ピアノ) 我らが亀井先生ご夫妻の歌と伴奏、 飯島さんとのデュオもステキでした。 YouTube ●みなさんと一緒にうたいまよう… […]

2011年05月23日 第384号 ヒロコも明日は成田から

11日にランスと二人で帰国したヒロコ。

ランスは15日に一足さきに仕事もあって米国に戻りましたが、 ヒロコもまだ学生の身分で7月までは授業もあって明日(30日)に戻ります。

さて、それからどうなるか(^_^;) ボストン大学での勉強は7月で終わるわけですが、すでにランスの妻です。 ランスは今、アラバマ州のハンツビルという町(最近は竜巻で知られていますが)で働いています。 仕事は゛学者゛です、何の学者かというとヒロコも良く判らないのですが(^_^;) ナノテクでとても難しい研究をしているようで今は防衛関連の企業で1年ごとの契約で 来年の4月が更新の期日になるよです。 ランスは日本には3年半ほど東大の大学院の研究員として滞在した事があり、 日本が大好きで日本で働きたいと思っているようです。

でもヒロコの方はアメリカで働きたいと思っているようです(^_^;) ま~これはどうなるかは二人が決めることですが、 とりあえずは来年の4月までは、ランスのいるハンツビルでヒロコも働くようです。

9月3日に、ハンツビルからクルマで2時間ほど行ったナッシュビルという町で ランスとヒロコのレセプション・パーティ-、ようするに結婚披露宴をする事になっていて もちろん、それには私とYUKIも参加します(^_^;)

いづれにしてもランスもヒロコも、どこに住んでも生きていけそうですから 雇用などに縛られず二人で仲良く自由に羽ばたいて欲しいと思っています。

ランスが日本を去ってからの2週間は、 これまでの3人の生活と変ることもなく終わりそうです。 ヒロコは相変わらず色々な人とあって夜遅くまで飲んで帰って(^_^;) アルバイトの仕事もどんどん引き受けてしっかり稼いだりもしていて…(^_^;) 私はヒロコが帰ってきたらパソコンやインターネットの色々な事を聞こうと思っていたのですが それも叶わず行ってしまいそうです(^_^;)

ヒロコの在日ハイライトです。 ●私の母、ヒロコのおばあちゃんがいる介護施設に見舞いにいきました。 要介護5の認知症で目も見えなくなった母ですが、結婚祝いも貰いました(^_^;) 私の妹のユミコとその長女のユリコとも食事をしてランスの事でもりあがりました。 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨

●ヒロコの小学校時代の友達の木村ヒロコちゃんとタエちゃんの家に挨拶に行きました。 二人はもう結婚して、それぞれ二人のベイビーが誕生して会えませんでしたが 木村夫妻とも家族ぐるみで大変親しくさせて頂だいていているのです。 ① ② ③ ④

●タイ・カレーのテラさんのお店にも2回行きました。 ① ②

●飯山、東京0FF会のキーマン清野夫妻と飯山の富倉そばが食べられる 神楽坂【まろうど】で、お別れの飲み会を致しました。 高橋さんも仕事が終わってかけつけてくれました、来月4日は飯山で田植えです(^_^;) ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮

●ヒロコの保育園時代の友だちナオキ君のお母さん順子さんの 恒例のマリンバ・コンサートに行きました。 保育園時代の懐かしい仲間と会えるのもこのコンサートの楽しみです。 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭

●コンサートが終わって明日はいよいよ帰国?渡米?のため ランスに頼まれていたカメラの本と友だちのお土産のお菓子などの買い物に多摩プラザに。 ① ② ③ ④ ⑤ 多摩プラザといえば3人で良く行っていた麻婆豆腐のお店で食事をして帰りました。 ① ② ③ ④ ⑤

今30日午前3時、まだヒロコは明日のための荷仕度をやっています、 これも、これまでのヒロコと同じですが、 ランスとのスカイプがかなりの時間を閉めるのが以前と違うところです(^_^;) ヒロコがアメリカに帰ってもロスに、ランスはアラバマで時差が2時間! 飛行機も乗り継ぎがあるので最短で6時間もかかる遠距離で当分は別れ離れのようです。

結婚披露宴の9月3日まで3ヶ月ほどですが… これもアッというまに来てしまいそうです。 明日は、いやもう今日ですが、もちろん成田までクルマで送りに行きます(^_^;)

[…]

2009年08月03日289号 童謡コンサートの感動

私は昔から野球観戦に始まって、 あらゆるスポーツ観戦や音楽・芝居鑑賞や絵画や美術品を見に行くのが好きでした。 どんなジャンルでも、またレベルの優劣には関係なく 目の前で実物を見るのが何より面白いからです。

この趣味は保険代理店という仕事をしいると拍車が掛かっていきます(^_^;) 親しくしているお客様の仕事や趣味などの関連でイベントがけっこうあるからです。 もちろん、全てのイベントに参加する事は出来ませんが時間が許す限り 知識の無いジャンルのものでも積極的に参加するようにしているのです。 (そんな事でも無いと生涯触れるチャンスがないかもしれないからです) 私が楽しめて、お客様にも喜んで貰えるのですから、こんな良い事はありません(^_^)

6月の初め、いつも多摩市のガストで保険の更改手続きをするコイデさんから 彼女も古くからやっているという『多摩童謡友の会』8月31日開催のコンサート・チケットを 奥様とご一緒にということで2枚頂きました。

このようなイベントは必ずカレンダーに書き込んで他のスケジュールをいれないようにするのですが… よく見ると月末の金曜日! それも午後2時からとかなり厳しい時間なのです。 前日まで宮崎の義母が滞在していてYUKIの仕事も溜まっているようです。 「どうしよう!」と思ったところに、ちょうどコイデさんから電話が入り参加の確認です(^_^;) ちょっと厳しい事を伝えると、とても落胆されてるようで、今さら行けないとは断言出来ず なんとか努力すると言ってしまいました(^_^;)

当日3時までに三菱東京UFJ銀行での入金と、三井住友銀行に行かねばならないという ことでしたが、コンサートが開催される京王線聖跡桜ケ丘のホールの目の前に2つの銀行が あることがわかり、私が先に行ってYUKIは銀行が終わってから行くことにしました。

それでも私が会場に入場したのは開演から30分ほど経過していましたが すでにホールは満席で通路に座って見るほどの大盛況で驚きました。

調度、コイデさんたちのコーラスの最初のステージが終ったところでしたが 小さな手回しのオルゴールのゆっくりした単純な旋律をマイクから流し その曲に合わせてやがて会場が大合唱になっていくは感動ものでした。

また別のオルゴールでの曲名を会場の小さな子どもが元気よくこたえ ステージに上がって会場と一体になっての歌と踊りの振りで盛り上がります。

童謡「シャボン玉」は作詞の野口雨情が生後7日で亡くなった長女を思って書いた詞とは知りませんでした。 短かいこの詞を伴奏なしの美しいコーラスで聞くと涙が出てきました。

第一部が終わって後ろを振り向くとYUKIも来ていました。 最前列にも席が増設され第二部からは座る事が出来ました。

コイデさんの姿は直ぐに見つける事が出来ました、とても生き生きとして楽しそうです。 ① ② ③ 男性コーラスのサブちゃんと呼ばれているリーダー格の男性は今年89歳で元気いっぱいです。 アツというまにフィナーレでコイデさんもやっと客席の私を見つけてくれました(^_^;) 最後は地元(東京都多摩地区)の名曲「夕焼け小焼け」の会場とステージが手をつないでの 大合唱で、その感動的シーンをデジカメの動画機能で撮影していたのですが 私もムリヤリ両手をつながされ撮影を中断せざるを得ません(^_^;)

年齢や世代を超えて、これほど一体となれるコンサートが他にあるのか? と思わせるほど私もYUKIも楽しむ事が出来ました。 青学時代コーラスをやっていた(らしい)YUKIも大いに歌ったようで、隣の関係者?から誘われ… ステージを終えたコイデさんから私は高齢化進む男性コーラスの補強?に誘われ… 感動を胸に急いで会場を後にしました。(^_^;)

[…]

2006年12月11日151号 芸術の師走?

「そういえば吉岡さんの個展いつまでだったっけ?」 私は昼食をとりながら、ふと思い出してYUKIに聞きました。 「エッちょっとまって…たいへん!今日の4時までですよ!」とYUKIは叫びます。

二人はあわてて、横浜の高島屋で行なわれている画家の吉岡耕二さんの個展会場に 向いました。

毎年、渋谷の東急文化村で開催される吉岡さんの個展に行くのが我が家の恒例に なっていたのですが、今年は我が家のW杯ドイツ旅行とぶつかって行けませんでした。 ところが12月に横浜高島屋でも個展を開催されるというので、楽しみにしていたのですが ヒロコの予定がつかないまま、われわれもすっかり忘れていたのです。

吉岡さんの油絵を20年ほど見続けていますが、もうすっかり彼の色彩の世界のトリコになっています。 絵の具を何層も重ねて浮き出される吉岡カラーともいえる”青”の深さには、 時間を忘れて絵の前にたたずんでしまいます。

新しいオフィスの白い大きな壁に吉岡さんの大きな油絵を飾る! これが私の夢ですが、新しいオフィスも吉岡さんの油絵も、いまだ実現はしていません。 ま~ヒロコも大の吉岡ファンですから、いつかは実現すると事でしょう。(^_^;)

もうひとつ毎年、行なわれているコンサートが今年ははじめて12月(9日)にありました。 昨年も週間KENで紹介したナオキ君のママのマリンバのコンサートです。

ナオキ君も…我が家が大晦日恒例でお邪魔するゼン君チのゼン君も…ヒロコの保育園の同級生です。 そのゼン君のママは、この週間KENの愛読者?で私のHPの掲示板にもコメントをいれてくれる 明るく元気な人ですが、9月にすい臓がんの手術をされたという事でとても心配をしていました。 でも、元気にコンサートに来られていて、ほんとうに嬉しくなりました。 もともとが少し太めだったので(^_^;)14㌔のダイエットに成功? 本人が”たかの友梨”で100万円使ったと言いふらすと誰もが信じてしまうそうです。(^_^)

コンサートの休憩時間、ワインのサービスがあり、そのテーブルの美女から声をかけられ よく見るとナオキ君の奥様のヒロミさんでした。 ヒロミさんはヒロコより1学年下ですが2児の母で、私は保険の関係で何度かお逢いしているのですが ヒロコもYUKIも保育園時代の友達もママ達もみんな初対面だったので盛り上がりました(^_^)

そうそうコンサートはもう何時もの事ですが”さすがプロ”と思わせる素晴らしいものであったことは 言うまでもありません。

そして日曜日(10日)これは28日の私がボランティアでお手伝いしている ホテル・ニューオータニでのクラシック・コンサートの最終打ち合わせにヒロコと出かけました。

普段は芸術とは縁の薄いワタシでありますが… なぜか12月のさなかに”芸術の秋”ならぬ”芸術の師走”をエンジョイさせて頂いています(^_^:)