2011年12月26日 第414号  カレンダー配りバタバタ

気がつけば、この号が今年最後の週刊KENになってしまうようです。
実はこの記事は26日(月)の朝に書いているのですが、今週はスケジュールが目白押しで
しかも今年中にやらなければならない事がヤマほどあります。
したがって次回の新年号?には書ききれないほどの記事や、載せきれないほどの写真があると思うのですが
今回は写真もなく、書くとしたらしカレンダーを配っていた事ぐらいしかありません(^_^;)

毎年の事なのですが…今年は最後にバタバタしないようにと色々と作戦を考えていたのですが
今年が最もバタバタとしてしまったようで、まだバタバタとしています。(^_^;)

カレンダーは毎年、10月の終わりに届くのですが、
今年は手違いで一次締め切り日を過ぎた翌日に注文を入れてため11月に入って届いたのがバタバタの始まりです。
何箱かのダンボールからカレンダーを取り出し、ひとつづつにロコハウスの小さなシールを張って
積んで置くだけでも結構な作業ですがそのタイミングがズレてしばらくダンボールのまま放置されました。

やっと準備をして、さー!と思ったところで愛用のパソコンが壊れてしまいました。
パソコンには、カレンダーに入れる挨拶状や、配布のためのデータが入っているのです。
これは409号でも書いたように坂本さんをはじめいろいろな方の協力でなんとか復旧いたしました。

私が今年のカレンダー配りで考えていたのは、グーグルマップを有効に使っての作戦です。
酷使?のため2台目のカーナビも何度か壊れ、そのたびに修理を出して1万円取られるのもシャクになって
ここ半年ばかりは助手席にいるユキがアイフォンを使って誘導する”ユキナビ”が定着していたのです(^_^;)
私のiPadもワイファイにつなげれば大きな画面でグールマップで補完出来るので万全です。
ただ長時間、使用するとバッテリー切れをするものばかりですから
クルマから充電出来るインバーターも購入しました。

これまで使っていたカーナビで不便に感じていたのは
目的地一点を目指すならとても便利が良いのですが、ある地域を近くから効率よく回ろうとした時に
全体を俯瞰して見ることが上手くいかない事です。
そもそもカーナビに前もって住所を入れておける件数も限定され、住所を打ち込む作業もけっこの時間がとられるのです。

そこで私が以前から思っていたのは
グールマップになら全国どこでも無数に目的地にピンをさしておく事が出来るはずだ、という事です。
これがあればiPadからでも、自分がいる現在地とピンが刺さったところが俯瞰出来て近いところから
回っていく事が出来るわけです。

しかし、このグーグルマップにピンをさして保存しておくという単純な行為と思える事を
どのようにすれば良いのか、検索をしても、人に聞いても明確な答えを得られません。
そこで坂本さんに相談したら、さすが坂本さん「こうすれば出来るようだ」と教えて頂いたのです。

さっそくやってみるとグーグルマップに面白ほどピンが刺さっていきます。
これまで別々のルートで行っていた川口と草加のお客様が1キロも離れていない事がわかったり
調子に乗って、住所禄から首都圏はもとより全国どんどん徹夜して打ち込んでいきました。

ところが…データを入れすぎて重くなったのか?まったく地図は開かなくなっていたのです(^_^;)
容量の大きな新しいパソコンでこれですから、iPadで確認すとまったく反応しません。
試しに新しいグーグルマップに、数件のピンをさしてiPadで確認してもケッコウ重いのです。
自宅には比較的強力な無線ランが飛んでいるので、
ためしにクルマからワイファイを使って開けようとしたら思ったとおり、
大変な時間がかかってしかも画面を動かすことも容易ではありません。
ようするに使い物にならないのです(^_^;)

でも、ここまでやって悔しいので、
首都圏を幾つかの地域にわけて少し軽くして、
それを印刷してピンの刺さったところに名前をいれた地図を作って、
それを見ながら一件づつ回って効率アップを図ろうという作戦です。

てなわけで、ユキの”ユキナビ”と私のiPad頼りのカレンダー配りとなったわけですが
急に両方ともインターネットが繋がらなくなって、どこにいるのかも判らなくなったり、
あげくの果てにクルマからの電源を持ってくるインバーターがオーバーヒートで壊れてしまったり…
二人は疲れはてケンカをしながらのバタバタの一週間でありました(^_^;)

Comments are closed.