2011年01月03日363号 こんな時代だからこそ

あけましておめでとうございます!
皆様どのようなお正月をお過ごしでございますか?

大晦日の夜9時ごろ我が家の近くにある高層のマンション群の横をクルマで通過した時、
なんだかいつもと違う風景に感じたのですが…
それはほとんの窓が明るく照らされていたからです。
毎年この日この時間はそうだったのかも知れませんが、
「この不況でみんな家にいて質素に正月をすますんだ!」…とYUKIと笑いながら
クリスマスのイルミネーションのように輝くマンション群を楽しく眺めながら通り過ぎていきました。

不況・不況と暗いニュースが流れますが、
ず~と不況の我が家からみれば(^_^;)
とても落ち着いた良い時代になっていくように私は思っているのです。

前号で少し紹介した年末恒例ハートコンサートは第17回目でしたが
第1回目が開催されたには私が新聞配達をやっていた頃でした。
友人のノブさんがライオンズクラブのメンバーを中心にボランティアで始めたと聞いて
私は「こんなものは長く続くわけがない!」…と冷ややか目で横から見ていました。
ライオンズクラブや国際ソロプチニストの”お付き合い”の場といった感じがしたからです。
しかしココ数年、そのような人は激減し
残ったのは、このイベントそのものを毎年暮れの楽しみとして参加してくれる人たちです。

したがって参加者を維持するのは大変ですし、
若い音楽家に僅かであっても奨学金を出して、
ホテル・ニューオータニの総料理長のフルコースの料理とワインとクラシック演奏を楽しんで
一人12000円という料金は、リーズナブルと言っても、今の時代、安くはありません(^_^;)

私は閉会の挨拶の中で…
「大変な時代だけど…いや大変な時代だからこそ、このようなひと時を持つという事…
若い音楽家の成長を応援し見守るという心の余裕や豊かさが重要に…」
なんて事を言わせてもらい
「新しい年も、この日がある事を忘れずに厳しい1年を乗り越えて下さい!」
といったようなスピーチをしたのです(^_^;)
それは私自身の偽らざる気持ちでもあるのです。

なんだかんだといっても、
経済成長の中でいろいろな贅沢を甘受してきた現代人が、生活レベルを急激に下げる事はつらいものです。
しかし、少し落ち着いて生活を見直してみると、そんな中で失われいったモノも数多く、
それとのバランスを調整する良い時代になっていくように私は思っているのです。

ヒロコは米国留学中!
もちろん仕事は休職、自費と奨学金と円高メリットを生かして、
それなりにエンジョイしながらやっているようです(^_^;)
毎日アップされる本人のブログや、無料で何時間でも画像付で会話が出来るスカイプで
お金をかけずに色々な事が出来るようにもなりました。
我が家の”恒例バカバカしい年賀状”も…日米合同で簡単に出来てしまいました(^_^;)

というわけで
今年もマイペースで、それなりに忙しく(貧乏性なもので)
それなりにガンバリながら、清く貧しく生きて行きたいと思っていますm(_ _)m

Comments are closed.