2010年07月19日339号 小学の友&大学の友

小学校時代の友人、丸さんからこんなメールが届きました。

大兄の大学同窓、セニョール・ナガモリのブログ、長い間楽しみに読んできましたが、
最近全く更新されなくなり、心配しております。
お元気なら当然ご覧になったとは思いますが、
「闇の列車、光の旅」というメキシコ・アメリカ映画がシャンテで公開中です。
ホンジュラスからメキシコを経由、アメリカに入国する話で、今日見てきました。
ぜひ、ナガモリ氏の感想を聞きたく、とりあえず大兄にメールした次第。お元気だといいのですが。
それはそうと、近々暑気払いで、安酒でも。
丸谷嘉彦 拝

 
セニョール・ナガモリとは私の大学時代の友人で
彼が旅行会社定年後、JICAのシニア・ボランティアで中米ホンジュラスに…
そこからブログを書くことを私が薦め、帰国後も今年の4月30日までは書き続けてきたのですが
「また中南米を旅行するまでは書くことが無くなった」と
私の反対を押し切って突然、断筆してしっまたのです(^_^;)

丸さんとは、5年前の約50年ぶりの対面以来、年末恒例のホテル・ニューオータニでボランティアでの
クラシック・コンサートに参加してくれたり何かと懇意にさせてもらったいるのです。
大阪M放送でウルトラマンやドラマのプロデューサーをやっていた丸さん、
定年後は映画三昧、週に5本ぐらいを映画館で鑑賞し、その感想をメールで知人に送ってくるのです。
「だったらブログにすれば良いじゃないか?」…といったのですが、
この世界に長くいたので、何かとさしさわりがあるようです(^_^;)
因みに、映画祭の審査員のようなものをやっていて映画はダダでみれるようです。
私は映画そのものの批評より、それにまつわる色々な話が同じ時代を生きた友人だけに
とても興味ぶかく楽しみによませてもらっているのです。

このメールがあった数日後の16日(金)、3人で合うことのしました。
時間は午後4時半、待ち合わせ場所は新宿の紀伊国屋書店の前という事にしました。
時間は少々早いのですが丸さんが翌日早朝からゴルフに行くということで、
場所は3人が共通で判りやすいのではないかということで紀伊国屋書店という事にしたのです。
その事をナガモリに伝えると「新宿の紀伊国屋書店ってタイムズスクエアの?」などとと
わけのわからない事をいうのです。
「新宿の紀伊国屋と言えば新宿の紀伊国屋やだろう!」と私は言えばナガモリは
「ボクもそう思ってたのだけど以前に人との待ち合わせで勘違があった」…というのです。
われら世代は紀伊国屋はなつかしく書店はもちろん紀伊国屋ホールでの芝居や
大島渚の映画で青年(横尾忠則)が紀伊国屋で本を万引きし社長の田辺茂一本人も登場する
「新宿泥棒日記」などとても懐かしく思い出されるのです。
その後、私がフランセの銀座店にいる頃は、
毎日のように夜の銀座を飲み歩く田辺社長の姿をみかけたものです(^_^;)

まだ日も高い!…というか梅雨明け宣言をしたような真夏の日差しが眩しい午後4時30分、
紀伊国屋書店に3人は集合!
ナガモリと丸さんは初対面ですが丸さんはナガモリのブログを見ているのですぐに認知(^_^;)
場所は新宿、飲み屋はいくらでもありそうですが、
紀伊国屋ビルの地下に【珈穂音】(かぽね)という何だか懐かしい雰囲気を漂わす
酒場のような食堂のような小さなお店にはいって、まずはビールで乾杯!

映画の話、ホンジュラスの話、
丸さんは高校時代に船で米国(オレゴン州)に留学した時にホンジュラスの友人とメキシコまで旅した話。
丸さんが始めて英語を習ったのが私の父だった事や
ナガモリが旅行業一筋の人生を歩む最初のきっかっけが私の父であった事など…はなしはつきず、
懐かしい場所で、懐かしい仲間と、懐かしい話で…そして新しい出会もあって
楽しいひとときを過ごすことが出来ました。  

Comments are closed.